※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
妊娠・出産

36週の初産婦で、胎児のお腹周りが小さいと言われ、羊水が多めとの診断を受けました。羊水過多の可能性に不安を感じており、同じ経験をされた方の話を聞きたいです。

初めまして。
現在36週の初産婦です。
これまでの検診で胎児のお腹周りだけが小さいと言われ続けてきました。
頭と足は週数通りなのですが、お腹周りだけ毎回3週間〜1ヶ月分小さめです。
臍の緒の血流などは問題ないそうで、先生もなんでかな?といった感じです。
お腹周りが小さい分、体重も少なめで36週0日の検診で2000グラム程度と言われています。体重についてはギリギリグラフの範囲内なので、問題視されていないようです。

これまでは、個性だと思ってあまり考えすぎないようにしてきましたが、本日の検診で羊水が多めと言われました。子宮底長も2週間前30センチから突然35センチになっていました。

先生に言われた事は、赤ちゃんの消化器官に問題があると羊水を飲めていない為、羊水が増える事がある。ただその場合はもっと早くから羊水が増えてくるはず。また、腹囲が全く成長してない訳ではなくわずかではあるが成長はしている、腸管なども確認出来てるから、羊水を全く飲めていない事はないと思うけど。。。との事でした。

自宅に帰り自分でも色々調べましたが、羊水過多だと染色体異常など他にも様々な障害の可能性があるようで、すごく心配になってきました。
無事に出産出来るのか、ちゃんと生きていく事が出来るのか、羊水が多い事と腹囲が小さい事は関係しているのか。。。

調べれば調べる程混乱してきました。

どなたか同じようなご経験された方いましたら、お話お聞かせ頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

かめさん

うちの子もお腹周りだけ2週ほど小さいと言われていました。確か36週で2000g、下限ギリギリでした。でも血流も心拍数も問題ないから小さめだねーっと言われ続け…
40週2日で産まれましたが、3000gありました!確かに細身ではあったものの体重だけでいったら小さくないしむしろちょっと大きめでした(笑)
私も産まれるまで不安でしたが、赤ちゃんにも体質ってあると思うので気にしすぎも良くないかなぁと思います。

  • ひな

    ひな

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり個性の一つとしてあまり気にしない方が良いんですね!
    同じくらいの体重と聞いて、少し安心しました。

    • 3月15日
  • かめさん

    かめさん

    妊娠中は色々不安になりますよね。うちは旦那の父親が小さいし、私自身もあまり太れない体質なので遺伝的なものかなーと思ってました。
    羊水のことなどまだ不安はあるかと思いますが、検索しすぎは良くないかと。。私も色々不安に駆られ検索しすぎて気持ち悪くなってしまったことがありました。
    あと少しの妊婦生活穏やかに過ごせますように✨

    • 3月15日
はーたん

私の子供は「頭が1ヶ月以上でかい。なぜだろう。」と、毎回先生に言われてました。私もネットで色々調べちゃって何かの病気かな?って不安になってました...。
でも実際は単に頭がでかい男の子でした😁笑
産まれてこないと本当のことはわかりませんから、まずは気にせずに出産に望みましょう🤗

カリブ

こんばんは。
私は羊水過多で入院しています。
腹囲などは平均的なんですが、、、
羊水が多いと消化器官や染色体異常などの可能性があるみたいです。
私も異常がないか見てもらってますが、いまのところは大丈夫ですが、やはり産まれてみないと分からない事もあるらしく。。
ネットなど見てると不安ですよね。
私が羊水が増えだしたのは25週からくらいなので、ひなさんの場合は多めなのが、遅いですし、一時的なものではないでしょうか!?
お互い何もないといいですね>_<