※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

転勤先の幼稚園が決まったら引っ越し可能か?転園先が未定で、仕事と子どもの園を両立するか悩んでいる。幼稚園が決まったら退職し、引っ越すことはできるでしょうか?

転勤先の幼稚園が決まったら引っ越しをすることは可能ですか?

3歳(4月に年少)の子どもがおり、両親共に正社員のため子ども園を利用しています。
主人の転勤のため4月に県外へ引っ越すことなり、転園先を探そうとしているところです。
引っ越し先は会社が候補を出したアパートの中から決めるようでまだわかりませんが、転勤先が保育園(幼稚園)の激戦区と言われてる地域なのでその辺りになると思われます。
私は退職することになりますが、代わりの方が決まらず引き継ぎができません。(小さなクリニックの一人事務)
職場と退職日を相談して、子どもの転園先の幼稚園が決まるまで仕事を続け、子どもも今の園に通わせてはどうか?と提案を受けました。
激戦区と言われている地域なのでしばらく預け先が決まらないかもしれないということを考えて、転勤先の幼稚園が決まったら退職、退園して私と子どもが引っ越しをするということはできるのでしょうか?
※主人は先に引越しをし、私と子どもは実家に世話になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

できると思います🙆‍♀️ですが、実家が面倒が見れる人が居るとそのまま通い続けることができない可能性はあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!実母が就労していないのでその辺りも考えないとですね😵盲点でした!ありがとうございます😊

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号認定に空きがあればそちらに変更すれば大丈夫だと思いますが、そうすると長期休業などもありますし園によっては預かり保育なども対応してくれるかは確認した方が良いと思います☺️

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

就労で預けてるのであれば、住民票をうつさなければ大丈夫ではないでしょうか?
(役所への確認が1番確実だと思います)
また引越し費用が出るかは、会社の規定によると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民票を移さなければ大丈夫そうですかね🤔居候先の実家の母が就労しておらず、そのまま通えるかも含めて今の地域の役所に相談したいと思います。コメントありがとうございました😊

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所に申し込む2号3号は、その市に住んでることが前提だはないでしょうか?
    移転先が市外の場合は続けられない気がします。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と子どもは転勤先の幼稚園が決まるまで実家(今住んでいる場所と同市内)に住民票を移すとしても、主人が転勤先(県外)に住民票を移すと今のこども園に通い続けることが出来ない可能性があるということでしょうか?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違います!
    お子さん本人の住民票が実家なら大丈夫だと思います!

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!子どもの住民票を今と同市内の実家に移せば今の園に預けたまま転園先の幼稚園を探すことが出来そうですね!ありがとうございます😊

    • 2月6日