※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児が公園で友達がいなくて心配。慣らし保育できないか相談。急に離れて大丈夫か心配。アドバイスをお願いします。

春から幼稚園に通う3歳児がいるのですが、お家で弟と遊んで公園にお散歩に行くのがルーティンです。

いつも私といてしかも、少子高齢化なのか近所にも同い年の子、小さい子もいないです。公園に行っても誰もいません!


慣らし保育を希望したら、働いてる親御さんじゃないとNGと言われました。急に私から離れて大丈夫なのでしょうか?

よかったらアドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰 

うちも春から幼稚園です!!
プレは通ってなかったですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月に1回あるそうなのですが、予定が毎回合わず行けてないです😭

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなんですね〜💦
    たぶん泣くと思いますよ!!
    でも年少さんの最初は泣いてる子が多いと思うのでみんな一緒だと思います!

    • 2月5日
ママリ

意外と平日の公園に3歳児って少ないと思います。私もどこ居るの?と上の子の時も思ってました😂

確かに最初は離れる事に慣れず泣くかもしれませんが先生も慣れていますし子供もそのうち慣れますよ。

ママが不安がるのは良くない、どーんっと構えて幼稚園楽しみだね!と言って過ごしましょうと入園説明会で言われました😊

はじめてのママリ

いきなり全日保育ですか?幼稚園は長期休み明けは午前保育が何日かあってそれから全日保育のところもあるのですが😊
みんなはじめはだいたい泣きますがじきに慣れます。うちは1週間ほどで泣かずに行けました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ全日保育しか選択肢がなさそうです、、、。

    • 2月5日