※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しい
子育て・グッズ

9ヶ月10㌔の男の子の離乳食について教えてください。量が少ないと反省し、何を食べさせたら良いか分からない。野菜スティックの茹で加減や果物の与え方、簡単な離乳食の作り方を教えてください。



離乳食について教えてください。

9ヶ月10㌔の男の子です。

完全BFで1食80gです。
色々調べていたら皆さん150〜200gくらい食べさせていて
今まで少なさすぎたと反省しました、、

そもそも何を食べさせたら良いのか分かりません。
上の子の時も完全BFだったんですが、量や食べさせていた物、離乳食期の記憶がありません、、

好き嫌いはないです。上の前歯は生えかけです。
掴み食べなどは完全に生えてからの方が良いんでしょうか?

①野菜スティックなど作る場合はどのくらい茹でたら良いんでしょうか?

②果物はそのままあげていますか??(バナナ等)またおすすめの果物あれば教えて下さい。

③おすすめの簡単に作れる離乳食教えてください。



よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

まい

うちはまだ手づかみ食べが嫌みたいでやってないんですが、歯が生えてなくても歯茎でもぐもぐ出来ていれば初めて良いと思います☺️

離乳食のストックを作る時は、野菜は大きめに切って手で押した時にグニャってなるくらい茹でてます!

果物そのままあげてます!
うちの子は、みかんが好きです!薄皮剥いて、あげる時はスプーンで小さめの一口にしてあげてます!

私もベビーフードに頼ることが多いんですが、80gだと少ないしドロドロなので
ご飯だけ自分で用意して、ベビーフードをかけてあげてます✨
ベビーフードの餡掛けのものだと、豆腐とか無塩のお魚にかけるだけでも一品になると思います☺️

  • しい

    しい

    ありがとうございます😭
    参考にします!!

    • 2月5日