※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐟
子育て・グッズ

6歳の娘がてんかんの薬を飲み始めて2日後から微熱や鼻血、37.8度の熱が出ています。薬の副作用か風邪か不安で、明日の朝の薬は飲む前に病院に連絡した方がいいでしょうか。

てんかんの薬について
どなたか分かる方居たら教えてください🙇‍♀️

6歳の娘がまだ確定はできないけど脳波が乱れる所があった為、てんかんの薬を最近飲み始めました。
それから2日くらい若干の微熱(37.3)が一時的にあったのと(すぐ平熱になりました)、また別日の明け方に鼻血、今日の夜から37.8度の熱が出ています。風邪っぽいぼーっとする感じと少しフラフラするとも言っていました。
喉に痰が絡まってるような感じも時々見られるので今日のは普通の風邪でしょうか?

それとも薬が合っていない事による症状でしょうか?😞
副作用は眠気で、薬が合わないとふらつきがあるとだけ言われていたので鼻血や発熱は関係してるのかどうかが分からず不安です😭

明日の朝の薬は飲ませる前に病院に連絡してからの方がいいですかね…😞?

コメント

ママリ

上の子(2歳)がデパケン(バルプロ酸)飲んでいました!
薬の副作用としてはフラフラする、眠くなるでした!
なので鼻血や発熱は普通に風邪じゃないですかね?🤔
抗てんかん薬なので、もし体調悪いのであれば飲ませておきます!我が家の場合は体調悪いと痙攣してしまうので薬は欠かせませんでした!

  • 🐟

    🐟

    朝病院に電話してみました!
    やはり鼻血は発熱は風邪とかの症状ではないかとの事でした😩
    薬が合ってないとかではなくて良かったです…ありがとうございます🥲✨️

    • 2月3日