※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

スワドル卒業について相談です。夜のみ着せているが、頻回起きで迷っています。卒業タイミングや腕を出す方法、お風呂後の着用に不安あり。

スワドルの卒業についてです
夜のみスワドルを着せてます!
モロー反射もないのでそろそろ卒業させたいなと思いつつ、でも今ちょうど頻回起きの為まよってます💦
卒業のタイミングはいつでしたか?
また、腕を出せるタイプで徐々に卒業しましたか?一気にぬがせましたか?
今はお風呂上がりでスワドルを着ることが寝る合図だと思ってそうで脱がせるのも怖いのですが、もしそれでも寝てくれるなら買わなくて済むなあと思ったり🥲

コメント

ママリ

5ヶ月になる前に卒業しました!

ドッカトット、スワドル、おしゃぶりのフルコースで寝かせてたんですが、睡眠退行で夜中何度か起きるようになったので
どうせ今大変ならついでに卒業しちゃえ!と思って3つ一気にやめました🤣
数日はギャン泣きでしたがすぐ慣れてくれましたよ✨

今はミルク→絵本→スリーパーが寝る合図になってます☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    睡眠退行中すごいです😂👏🏻
    その後睡眠退行もなくなりましたか??

    私もいきなりスワドル着せるタイミングでスリーパーにしてみようかなと思います🥺

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    2.3回起きてたのが1回起きるか起きないかになりました😭✨

    夜間に起きた場合は少し様子を見て、泣いてしまったらミルクあげて即ベッドに置いてます!
    常夜灯でできるだけ顔を合わさず真顔でササっと済ませるのがポイントです🤣
    そしたらまた自分で寝てくれてます💤

    • 2月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    すごいです😭😭いまよく分からない泣きが4.5回あったりするので恐怖です😱
    顔を合わせず真顔すごくわかります!!笑笑
    いま添い乳してしまってるので、ベットに置く練習しようかなと思います😭

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    夜が来るのが怖いですよね😱
    今寝不足なうちに(?)何もかも卒業させたらあとが楽ですよ✨
    あの時の自分に感謝してます🤣

    • 2月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    こわいです😱
    そうしようと思います!!!
    セルフねんね習得せた時にそう思ったので、今のうちに後々のこと考えて頑張りたいと思います🥹

    • 2月3日
さくママ

4ヶ月なった頃に卒業しました👶
今日から辞めてみよーって一気に辞めました😂😂
スワドル着てるときはベッドに置いて寝かしつけ不要でとても楽でした🐱
辞めた時はぐずっちゃう時もありましたが数分音楽かけたりトントンですぐ寝てくれたので
そこまで大変じゃなかったです!
今はベッドに置けば数分で勝手自分で寝てくれるので
スワドルのおかけでセルフねんね習得してくれたんかなって思ってます😂😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね🥺🥺
    同じく今は置いて寝るので楽なんです🥲
    昼間はスワドル着ないでベットに置くと寝てくれるので、夜もそうなってくれるかなと期待してやってみようかなとおもいます💦
    夜間授乳もしてますか??
    私はまだしてて、その度寝にくくなるかなと思うとすごく不安です😭

    • 2月2日
  • さくママ

    さくママ

    なんで昼は寝るのに夜なったら寝ないの😗?って感じですよね😂

    完ミで夜間は一度も起きないのであげてなかったです!
    寝かしつけする時や夜間授乳したあと寝なかった時は着せて寝かすにして徐々にやってくでもいんじゃないですかね👶

    私も基本昼間は使わなったですが
    全然寝なくて自分がしんどいときは時々昼間も使ってたことあります😂

    • 2月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ほんとにそれです🤣

    そうなんですね!!
    睡眠退行中でいま4.5回起きるので怖くて怖くて😂
    それもありですね☺️

    ほんとにしんどい時は頼っちゃいますよね🥹

    • 2月2日