※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どものぐずぐずに焦り、対応が苦手。どうすればいいか悩んでいます。

子どもがすぐぐずぐず言って半べそになるのですがその対応が本当に苦手です。
突き放すのは逆効果とわかっているのに子どものぐずぐずをきくとこっちも焦ってしまいつい『ぐずぐず言うのやめて』『うるさいよ』『ママぐずぐず言われるとどうにかしなきゃって焦っちゃうから本当やめて』『お話しできるんだから普通に伝えてよ』と大人気ないこと言ってしまいます🥲

前は寄り添っていたはずなのに下の子の後追いやイヤイヤ期でいっぱいいっぱいです😭

みなさんどう対応してますか?

コメント

deleted user

うるさい、泣くならあっち行って泣いて等突き放す系の言葉を言ってしまってます。その後放置すると割とすぐ切り替えてます。

うちの子どもの場合優しく宥めた方がヒートアップします。
キレて突き放して離れてテレビなど見てると泣き止んでくっついてきます。