※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の事務員が復帰後の部署未定。元の部署に戻りたいが、土曜午前アルバイトも考え中。収入は月2万円程度。席確保のために働くべきか悩んでいます。

病院の事務で現在育休中です。
復帰した時の部署は必ずしも元の場所に戻れるかはわからないと言われています。
できれば元の部署に戻りたく、6ヶ月経ったら土曜日午前中だけアルバイトとして働こうかと思い始めました。
土曜日の午前中が元々手薄な部署だったのと、育休中に月80時間までなら働いていいと職場からは言われています。

まだ、職場に意向は伝えていないです。
収入にすると月2万円行かないくらいだと思います💦

みなさんなら席確保のために土曜の午前だけ働きますか?
収入と手間に見合って無いでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も育休中ですが、自分しか出来ない業務があるのでその時だけ出勤してます💦
同じ部署にどうしても戻りたいのならば土曜午前だけなら私なら出勤します!
あとは、その時に子供を見てくれる人がいるかどうかも重要ですね✨

はじめてのママリ🔰

恒常的・定期的に働いた場合は育休復帰とみなされてしまいますけれど、大丈夫でしょうか?😯
毎週土曜日午前中固定だと該当しそうですが😵💦