※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵胞チェックのタイミングについて質問です。生理開始から何日目が適切でしょうか?10日目や13日目は適切でしょうか。

不妊治療のクリニック初心者でよくわからないので質問させてください。

タイミングで頑張りたいのですが、卵胞チェックに行く日は、生理開始から何日目が良いでしょうか?
10日目だとあまり意味がないでしょうか。
13日目だと遅かったりしますか。

どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

先生から次の受診日など言われなかったですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回受診の時に、風邪でキャンセルしたため、予約時に受付の方から次回は生理開始12-14日後にきてくださいと言われました。スケジュールの関係で行けるのが10日後か13日後で、13日後だと排卵しているかも知れず💦迷っています。

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ


    排卵済みになるのはもったいないので10日受診で
    そこで先生に明日からタイミング取ってなどと言われると思います🤔
    せっかくのチャンスですからね(*´;ェ;`*)

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!!そうしてみます^o^

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

10日目行ってみてまだだったら、また2日後 3日後きてくださいになるか、卵胞サイズから明後日くらい排卵かな等教えてくれます。
排卵までだいたいどれくらいかかってるのか分からないなら10日目に行ってみてもいいと思います🥺
生理周期がいつも40日とかなら、10日目では早すぎると思いますが周期次第でもありますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭生理周期は28日なのですが、排卵日が生理直後にきたこともあり、不安定です。
    実は女の子希望なのもあり、今回は早めに行くようにします。

    • 2月1日
ママリ

元々の自分の周期によりますよ。
おおよその予測日2日前くらいに行ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!通院のタイミングがよくわからず、、、参考にさせていただきます😊

    • 2月1日