※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アレルギー食材をあげるタイミングについて、おなかの湿疹が治ってからあげた方が良いでしょうか?食べる前後で反応が分かれば大丈夫でしょうか?

アレルギー食材をあげるときは、体の発疹や湿疹よくなってからあげますか?

いま卵黄のアレルギーチェック中です。(現在小さじ1/2)
卵黄あげたタイミングと同じくらいにおなかに湿疹ができたので、検診のときに小児科で相談しました。
今のところはあまり反応が大きく出ておらず判断できかねるので、量は変えずにまたあげてみて、問題なければ増やしてみてくださいとのこと😌

毎週月木にあげていたのですが、良くはなってきてるのですがまだおなかに若干湿疹があります。

治ってからあげたほうがよいでしょうか?
食べる前と後でちゃんと変化が分かればあげても大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

蕁麻疹ではなくて湿疹ならひどくなければアレルギーチェックします!
治りそうなら待ちますし、長くかかりそうならチェック進めますね。
蕁麻疹が出てたり、風邪、下痢嘔吐がある時、鼻水の薬を飲んでる時(抗ヒスタミン薬)はアレルギーチェック避けてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    先生にもこれは蕁麻疹じゃなさそうだなと言われてます😌
    いつもちょこんと出来てるのが今回少し悪化してしまった感じで💦
    綺麗になるには時間かかりそうなので進めたいと思います!

    • 1月31日