※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

横浜市の保育園に4月から内定が出ているが、3月に慣らし保育を終えるために入園申請も考えている。4月内定に影響はないか質問。3月内定なら4月の申請を取り下げ、3月内定の園に通う。手続きについて知りたい。

横浜市、4月から保育園に内定しました!
ですが、4/1から普通に働きたいので、3月中に慣らし保育を終わらせるために、3月の入園申請もする予定です。

そこで質問なのですが、4月決まっていて3月も申請の場合、4月の内定に影響はありますか?

3月内定したら、4月の申請は取り下げ辞退し、3月内定の園に通う。
3月内定しなかったら、特に何もせず4月内定の園に通う。
という認識で合っていますか?
手続きが何か必要であれば知りたいです。

3月に内定するのは難しいことは承知しています。
育休延長は出来ません。

わかる方いらっしゃったら回答よろしくお願いします。

コメント

ななな

その認識であってると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あってるんですね!ありがとうございます!

    • 1月31日
  • ななな

    ななな

    長女のときに、1歳半でも申請しないといけなかったため、
    4月の内定をもらってましたが、その前の2月にも申請し、2,3月は入園できなかったので、そのまま4月入園しました!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的に教えてくださりありがとうございます!
    内定していても申請可能とのことで安心しました😮‍💨
    ですがやはり3月入園は難しそうですね…💦
    4月は滑り止めとしてあるので笑、早めに入園できたらラッキーくらいに思っておきます!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

区役所で聞いてきました!

3月入園内定の場合は2/20に電話連絡がくるので、
内定していたら区役所に行って4月の内定を辞退する手続きをするそうです。

2/20に連絡がなければ内定していないので、2月中に不承諾通知が郵送されてくるそうで、特に手続きなしで、4/1から決まっていた園に通園したら良いそうです。

はじめてのままり

うちの園は、その問題のために、入園前に慣らし保育をしてくれるそうです😳
全部の園でそれが対応できたらいいのにですね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは羨ましいです!✨
    3月の募集人数が0だったのでこのまま4月入園になりそうです😂
    そうなったら有給休暇で対応するしかなく辛いです😅
    でも入園前に慣らし可能な園もあるなら、入園説明会の時にダメ元で聞いてみようと思います。
    教えていただきありがとうございます♪

    • 2月2日