※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろっぴ
ココロ・悩み

幼稚園の謝恩会係になったが、2人のママさんに避けられている気がして憂鬱。卒園式準備で2人だけで進めそうで、自分に必要性を感じず落ち込む。

幼稚園の謝恩会係になっているのですが、すごいモヤモヤしています。

係は3人いて、2人は仲良しママさん同士で立候補して決まっており、残り1枠がくじ引きで私になりました。先に決まってたママさんの1人に、決まる前からなんとなく避けられてる気がしていて、決まったときから憂鬱でしたが、挨拶とか世間話とかできるときはしていました。
だんだんともう一人のママさんにも避けられてる気がしています。私はまったく原因など思い当たることがありません。
もう少しで卒園式、準備が始まりますが、その2人で進めちゃいそうです。この前も他のクラスの係の人と話をしていて、私にはなかったです(私もそこで聞けばよかったのかな)。私か係になる必要なかった、ならなければよかったと日に日に気持ちが沈みます。

コメント

min

それはかなりモヤモヤしますね😭
仲良しで立候補するなら3人でしてほしいですよね💦
もう係をやめるわけにもいかないだろうし、仕事と思って必要最低限のやる事やれば十分ですよ!
私も挨拶スルーや避けられる保護者いますがその事を考えても悶々するだけで病みすぎてしまいます🥲
そんな人と仕事してるだけでも充分頑張ってらっしゃいます🙏🏻✨
今後無視とかあれば上に訴えるのもアリかなと思いますが、無事やり遂げられたらそれで役割全う出来たと思いましょう😊

  • けろっぴ

    けろっぴ

    きっと他の人が残りの1枠で決まったとしても、きっと2人で進めたと思います。もう関わりたくないのですが、最初に避けてきた?ママさんの子は小学校が一緒で、近所なんです。別のママさんは小学校別ですが、下の子が同い年で、幼稚園同じクラスになるかもしれません。はぁ、憂鬱だ。
    そして、もう幼稚園役職はやりたくないです😅

    • 1月30日
ぐーみ

長男のときにそんな感じでした🥲
4人で係になってそのうち2人が仲良し同士で、コロナ禍で登園自粛とかしてると私が知らない間に話が半分以上進んでました🥲
途中で私が意見や提案しても全部否定されたので、言われた通りに動くことに徹しました😂
小学校に行けば今ほど関わりなくなるので、今だけと思って割り切って適当にやりすごしましょ😭

  • けろっぴ

    けろっぴ

    女でグループになると、上手く行かないことが出てくるもんですよね。うちも全体的にその2人が進めてる感じで、幼稚園側もその2人を窓口にしてる(窓口係は別にいるけど💦)ので、私はだんだん蚊帳の外って気分です。
    1人は小学校も一緒なので、正直もうあんまり関わりたくないです😅

    • 1月30日