※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわりひまひま
子育て・グッズ

正社員の転職について質問です。年間休日や子どもの行事について知りたいです。現在時短勤務で不満があり、フルタイム転職を考えています。

正社員への転職について

批判は要らないですがご自身のご経験教えていただけたらと思います。

正社員で勤めてる方にお聞きしたいのですが、
1、年間休日は土日祝の数ですか?
2、子どもの行事は全て有給休暇で休めてますか?

現在正社員の時短勤務で7時間✖️週4日です。
国家資格有りの専門職ですが、お給料や仕事内容に不満があり転職を考えて応募してるところです。

これまで子どもが、小さい頃は有給が足りず欠勤してましたが、今年から週4日に変更してどうにか欠勤せずにおります。会社は子育てには理解があり制度は整っていて週4日なので行事には全て参加出来てます。

でもこれがフルタイムに転職となると有給足りないのかもしれません。来年は子どもが中学生、小学校、幼稚園でバラバラなので余計に不安です。

皆さん、どうなさってるのかお聞きしたいので宜しくお願いします。

コメント

pen

まだ保育園児しかいないのであまり参考にならないかもしれませんが💦
1、基本土日祝ですが長期連休の兼ね合いで祝日が出勤日(計画有休)になる場合もあります
2、今のところは全て休めています
有休が1時間単位で取得できるので、1日休むのではなく時間休や半休で対応したりすることもあります。

はじめてのママリ🔰

フルタイム正社員です。
実家遠方で頼れません。

1 土日祝完全休み、プラス長期休暇です。年間休日130日です。
2 全て休んでいます。時間有休使うこともあります。

子供の病気のときは病児保育使ったりしてるので、有休は行事や自分の通院に使ってる感じです。
それでも毎年10日以上は余ってます😊