※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

10ヶ月の娘が後頭部を打ち、赤くなっています。普段通り遊んでいるが、病院に行くべきか悩んでいます。嘔吐や異常があれば行くべきですか?

生後10ヶ月の娘が先程後頭部をうちました。
経緯は座って遊んでる時に飼い犬が娘とぶつかり、バランスを崩してマットが敷かれていないフローリングに頭を打ちました。娘号泣です。打ったところが少し赤くなっています。冷やそうとしましたが嫌がって上手く冷やせません。今は普通に遊べています。
今のところ赤みだけですが病院にいくべきでしょうか?今何も無い状態で行っても返されるだけですかね、嘔吐やいつも以上に寝ている等いつもとおかしい様子になったら行くのでしょうか?それだと遅い、、?

コメント

ママリ

様子見で大丈夫だと思います☺️
ぐったりしている、嘔吐など
いつもと違うなと感じたら
受診がいいと!!

これからつかまり立ち、
歩いたりと、
色々フローリングに頭を打つことは
結構あると思いますが
同じように対応すればOKです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!!いまは様子を見たいと思います😭

    • 1月30日
スーパーママ

病院に行ってもCTが取れない。

と断られたことがあります。

以下は娘が朝早く転んで頭を打った際に#8000に電話してもらったアドバイスです。

・ぶつけたところを冷やす
・嘔吐や気を失うようなことがあれば救急車
・頭で出血していると頭を温めると大変なのでお風呂は入れない
・72時間はかかりますが状態に注意する

ということでした。
もし心配でしたら脳神経外科へ電話して、経緯を伝えると通院すべきかアドバイスもらえると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!!スーパーママさんのお子さんは冷やす時嫌がったりとかしましたか??娘が暴れて上手く冷やせず😭
    脳神経外科なのですね!!ありがとうございます!!

    • 1月30日
  • スーパーママ

    スーパーママ

    すみません日本語変なところありました💦
    72時間は状態に注意する、でした💦


    娘も冷やすのはとても嫌がったので、温めないように安静に過ごしました🥲

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり嫌がりますよね😭温めないように気をつけます😭ありがとうございます。!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

元気に過ごせてるなら大丈夫だと思いますよ😃
うちの子もつたい歩きが始まって
よく頭ぶつけて泣いてます😂

上の子のときは心配で病院に連れていきましたが、
元気に泣いてるなら大丈夫、
ぐったりして動かないとか
明らかに違うとなったら病院来て!
なんなら救急車!
って、言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝い歩き始まるとやはりぶつけちゃいますよね😭😭
    救急車なのですね、!!ありがとうございます!!

    • 1月30日