※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が食事を嫌がり、食べるものに偏りがある悩みです。保育園では頑張って食べているようで、家ではカレーライスやハンバーグを拒否することも。次男は比較的何でも食べるそうです。保育園で給食を食べているため、無理に食べさせる必要はないか悩んでいます。

先月4歳になった息子、家ではご飯を食べようとしません😭
白米も、魚、肉、野菜、味噌汁も。。。

保育園ではゆっくりながらも頑張って食べているようです。

少しでも食べてくれればとカレーライスを作っても食べません。
ハンバーグも食べません。
グラタンを作ればマカロニと上のチーズだけ。

カレーライスやハンバーグってほとんどの子が好きじゃないのか😭⁉️

かろうじて、たま〜にトウモロコシと枝豆とプチトマトを食べます。
果物は気分が乗っていれば食べてくれます。

先週、味噌汁は去年の春以来で久々に具なしの汁だけ飲みました!

ご飯の時なんと声をかけると良いでしょうか😭

食べるともっとジャンプが高くなるらしいよ〜!とか、もっと背が高くなるらしいよ〜!とかって話したりしてます。

が、仕事が終わり保育園迎えに行ってご飯準備して、食べたくないとか言われるとイライラして嫌味を言ってしまうこともあります💦お母さんの作ったのが嫌ならもう食べなくて良いよとか💦


サッと食べてくれるのはパン、焼きそば、ウインナー、卵焼き、フライドポテトあたりです。

焼きそばは一緒に炒めた野菜は拒否、青のりもNGです。

毎日何を食べてるのかよく分かりません😅

この2日間はチーズにすりおろした玉ねぎとにんじん、しらす、鰹節、米粉を混ぜてフライパンで平に焼いてピザみたいにしたら食べてくれました!いつまで続くか分かりませんが。。

ほぼ何でも食べてくれる次男は楽です。

こんな感じでもいつか食べてくれるようになるんでしょうか😭❓

保育園で給食を食べてるから無理に食べさせなくても良いんでしょうか?
どうしたら良いのか分かりません。

コメント

ちぃたん

うちの息子は超偏食なので、本当に食べられる物が限られてます😂栄養なんて言ってられないので、何かを食べたと言う事実だけでOKとしてます!笑
食べられる物がほとんど無いのに、痩せてるわけでもないのでまぁ良いかなと思ってます🙌

ちなみに、子どもに人気のメニューはほぼ食べません!ハンバーグ、カレー、焼きそば、オムライスなどなど…全く受け付けずです😭

4月から集団に入ってお昼が給食になるのですが、何も食べずに帰ってくるんじゃないかと今から心配しています💦逆に栄養がある給食を食べてくれるなら私なら嬉しいです😂
親や兄弟が美味しく食べてたら、またいつか食べ始めるかもなので、今は食べる事が嫌にならないように食べれるものだけ出すのはいかがでしょう?🍙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    うちもめちゃくちゃ痩せているわけではないので大丈夫ですかね😂

    ほんと、何でハンバーグやカレー食べないのか不思議です!
    旦那がそのメニューだと子供のように喜んでます😂
    うちの息子は焼きそばの麺食べるだけマシですかね🥹
    ちなみにオムライスはうちも拒否されました。笑 ケチャップでアンパンマン描いたのに🥲

    ちぃたんさんの息子さんも給食を食べてくれると良いですね😭
    うちは給食様様です!保育園が無かったら昼は毎日素麺だと思います😅

    そうですよね!食べるのが嫌にならないよう、楽しく美味しそうに食べてみます🥹

    • 1月29日
  • ちぃたん

    ちぃたん

    大丈夫だと思います!痩せ始めたり元気がなくなってきたら、医療機関とかに相談してもいいかもですね!

    私も子どもに人気のメニュー好きなんで、本当なんで受け付けないのか不思議です😂ハンバーグは前食べれてたのに、ある時を境に食べなくなったので、数少ない食べれるメニューが減ってかなりショックでした💔笑

    一生懸命作って食べてくれないとこっちがしんどくなるので、また食べてくれるようになるまでは用意が簡単なメニューのみとかでも良いかもですね!うちは、基本ほぼ決まったメニューで、たまに残す前提で違うものを出したりしてます🍙
    食べてくれないのは心配だったり腹立たしかったりするかもしれませんが、うちみたいに栄養とは無関係の子もいるので(笑)、安心して是非お子さまのペースを見守ってあげて下さい😊

    • 1月29日