※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろ
子育て・グッズ

息子が歩くのが遅いことで焦りを感じているママがいます。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

もうすぐ1歳2ヶ月になる息子。
絵に描いたような赤ちゃん顔で、この間児童館で「お座り上手だね〜☺️」と言われた程です😂
1人でたっちや歩きそうな気配が全くありません😅
つかまり立ち、伝い歩きは10ヶ月から出来るようになりました。
発達の心配はあまりしていませんが、息子より遅く生まれたお友達は歩くのがどんどん上手になっていて、少し焦ってしまったり💦💦
この先スタスタ歩くようになったり、パパママと言うようになる姿が全然想像できません💦

同じような気持ちだった方(経験者、現在進行形どちらでも)いらっしゃいましたら、良ければコメントください😌

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月でまだまだ赤ちゃんです😂
とろさんの息子さんと同じくつかまり立ち、伝い歩きは10ヶ月からできますが、立たないし歩かないし喋りません😂
上の子は早かったので、少し焦ってます😅

  • とろ

    とろ

    コメントありがとうございます🥺✨
    上のお子さんもうちと同じくらいで勝手に親近感わきました🙋‍♀️お姉ちゃんを見て学んで、早く成長するのかなと思ったら全然で😂1歳半健診も近づいてくるし焦りますよね💦💦
    つかまり立ち、伝い歩き=たっち、歩くの前兆ではないんですね🥺本人のやる気の問題なんでしょうか。。
    赤ちゃんなのも、めちゃくちゃ可愛いんですけど、成長もしてほしくて複雑です😅

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

月末で2歳9ヶ月なので、ほんとに近いですね✨✨
私も、下の子のほうが要領よく覚えるのかな〜と思ってました😅
1歳半までにはできるだろうとゆっくりしてたら、全然で😂
つかまり立ち伝い歩きはプロなのに...
かわいいけどそろそろやる気出してほしいですね🤣🤣