※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♾
ココロ・悩み

NICUで産まれ、哺乳瓶で育てられた赤ちゃん。完ミにするか悩んでいます。完ミのデメリットや対処法についてアドバイスをお願いします。

NICUに産まれてすぐ連れてかれて、ミルクも哺乳瓶でずっと上げてたから、哺乳瓶に慣れて直母やっても吸う力が弱くて出来ないからもう完ミにしちゃおっかなって考えてます。
でも、完ミだとお出かけとかした時に荷物が増えたりと色々デメリットがあるのかな💦
どうしたらいいと思いますか、、、

コメント

まっこ

荷物は確かに増えますが、自分以外があげることも出来るから任せちゃえて楽ですし、その子にもよるかもしれませんがよく寝てくれます。
稀に飲んでもなかなか寝ない子もいますが。

それに飲んだ量がハッキリ分かるので、母乳だとどれくらい飲んだか分かりにくいのでそれについてもメリットだと思いますよ。

それに完母にしてるお母さんたちの悩みとして、例えば「保育園に行くにあたって哺乳瓶に慣れさせなきゃなのに飲んでくれない…どうしよう…」って悩みとか、「哺乳瓶から飲んでくれないから人に預けられない…」とか、そういった悩みも一切ないです。

私は別に母乳にこだわりもなかったし、母乳じゃなきゃダメなわけでもないしそう思わないし、子供がお腹いっぱい飲んで満足するならそれでいいなって思うので完ミにするのも抵抗なかったです。

deleted user

うちは混合ですがほぼミルクです!
そのおかげで産後わりとすぐ旦那に預けて息抜きに出かけたりもできました☺️✨
荷物は少し多いかもですが、わりと場所を気にせずミルクをあげられる良い点もあります!
飲んだ量が分かりやすいのも良い点かなと思ってます👌🏼
母乳で育てたいとかだと話は変わってきますが🥲💦

  • ♾

    私は特にどっちで育てたいっていうこだわりは無いんですけど、NICUのスタッフさんには、搾乳ちゃんと持ってきてくださいとかやっぱりネットとかだと母乳の方が免疫力あがるだの色々書いてあるし、、、。

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにそう言われてますよね💦
    でも、今のミルクってすごく栄養価も高くて優秀らしいですよ❣️
    私のお兄ちゃん、母乳一回も飲まずに育ったみたいですが身長も高くて病気も一才無しですよ〜☺️✨
    30歳なんで、30年前のミルクで病気なしなら、今はもっともっと問題ないですよ😊
    昔と違って今は完ミの方なんて山ほどいます🎶
    母乳育児にこだわりがないなら負担にならない方を選んで良いと思います☺️✨

    • 1月26日
ままり

下の子も産まれてすぐNICUに入って、1ヶ月半入院してました👶🏻哺乳瓶から直母って難しいですよね😭私も悩みました…
でも母乳が出てたのと、赤ちゃんの体重が増えて吸う力が強くなったら飲めるようになったので踏ん張りました( ; ; )出なかったらミルクに変えてたと思います🥲

母乳にもミルクにも同じようにメリット、デメリットあると思うので、何に重きを置くかで変わってきますよね🤔!

初めてのママリ

まだまだ弱いのは当たり前ですよ!!

ママの都合も理解出来ますが、赤ちゃんにもう少し努力してもらったほうが楽になると思います😊

ママリ

うちの子も産まれてすぐNICUに入院してたので直母で飲めなかったです!退院してからもしばらく搾乳してあげてました。小さく産まれた事もあり母乳の方が栄養あるかなと思って毎日頑張って搾乳してたのですが私自身搾乳がしんどくなってしまい完ミにしました!看護師さんも特に母乳にこだわって無いのなら完ミでも全然いいよ!今の粉ミルクはすごく優秀だから!って言ってました😊確かに外出する時は荷物増えて重たいですが完ミにして旦那にも色々任せられるようにもなったので私自身の負担はすごく減りました😊