※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
お出かけ

最近、公園でベビーカーに乗せた娘が20分後に泣き出す。抱っこ紐にするか悩んでいる。今後も同じかどうか気になる。

ショッピングモールでベビーカーに乗せていて、これまでは大人しくしているか、ねんねするなどして静かに過ごしてくれた娘ですが、ここ最近ベビーカーに乗せて20分くらいは大人しいのですが、その後泣き出すようになってしまいました😇おもちゃもあまり効果ないです。
ベビーカーはショッピングモールでも家から持参したものを使っていてモール内のものは使ったことがなかったのですが、今度行く時に試して、ダメだったら抱っこ紐にしようと思います。
問題は公園行く時で(ここ最近雪で全然行ってない)、わりと自然豊かで歩いてて楽しいところなので長居して、ベンチでコーヒー飲んだり過ごしてたのに…抱っこ紐じゃなきゃダメになると行く気しないです😇
たまたまなのか、今後もこうなのか、どう思いますか?

コメント

ゆい(27)

ベビーカー拒否かもですね
3人目が初めてベビーカー拒否をした子でした😭
1歳過ぎて歩けるようになるとさらに拒否
最近ようやくおとなしく乗ってくれるようになりました!

anri

今後もそうな気がします🥺
うちは歩き始めたら、さらにそうなりました💦なので抱っこ紐は抜けられないし一番ラクでした(腰はめちゃくちゃいたいです笑)
下の子はいまでもベビーカー拒否ですが、もう抱っこ紐しないので無理やりカートに押し入れてます😭可哀想ですが、そうでもしないとスーパーでもショッピングモールでも買い物できないので、、

はじめてのママリ🔰

うちの子も急にベビーカー嫌がるようになった時期あります🥲
プラス抱っこマンになりました🐨(笑)

それからお出かけにベビーカー持っていっても結局抱っこマンなので、1歳4ヶ月の今もベビーカーほぼ新品です🥱笑

B型ベビーカーも実父が買ってくれて実家に置いてますが、お出かけに持っていっても物置です〜〜✌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    車🚗大好きなので、ショッピングモールの車のカートだとずっと乗ってくれます!
    男の子だからかもしれませんが💦

    • 1月26日