※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝓀ℯ𝒾..𝓂𝒶𝓂❤︎
子育て・グッズ

一歳の息子が支援センターで泣き続ける。集団に行かせる必要はある?敏感な子のママさんはどうしていたか。兄弟ができると慣れるでしょうか。

一歳の息子が何回支援センターに
連れて行ってもギャン泣きします。
同じくらいの月齢の子達に近寄られ
たりするだけでめちゃくちゃ泣きます。

でもこんなにギャン泣きするのは支援
センターの時だけで、特に接触する事が
なければ他では泣いたりしないです。

まだ一歳なのでお友達と遊ぶというのは
そもそも出来ないと思うのですが、
他の子達は何も気にせず泣いたりもせず
皆んなマイペースにそれなりに一人遊び
しているので息子はかなり敏感なのかな
と思います😓

とにかくそこに居る間ずーっと泣いてます🫠

そういう子は無理して集団に連れて
行かなくてもいいでしょうか?😅
今年もう一人産まれる予定なのですが
兄弟が出来ると自然に慣れたりする
もんですかね🙃

敏感な子のママさんはどうしてましたか?

コメント

がるぼー

うはぁ〜!異物!!って思ってるのかもしれませんね。

普段、自分より大きい人しか見てないのに同じサイズの子が目の前に現れたらビックリしますよね。

無理して行かなくていいと思いますよ。他者に興味がわいてくる時期はそれぞれ違うので何も問題ないです。

ママが楽な方でゆったり過ごしてくださいね。

  • 𝓀ℯ𝒾..𝓂𝒶𝓂❤︎

    𝓀ℯ𝒾..𝓂𝒶𝓂❤︎


    コメントありがとうございます😊
    まさに息子の気持ちはそんな感じだったのだと思います。笑
    本人にその気がないなら無理させなくて良いですし、逆に無理強いは良くないですよね💦

    息子のペースでやらせてあげようと思います✨

    何で我が子だけずっと泣いてるんだろうと焦っていたので楽になりました!
    ありがとうございます😌

    • 1月26日