※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこ♡
ココロ・悩み

質問者は、自己管理や人間関係に悩みを抱えており、発達障害の可能性を心配しています。

障害について

・お金の管理出来ないため、貯金ゼロ
・説明を何度聞いても理解出来ない
・発言を後悔
・友人や職場をリセットしたくなる
・楽しみな事があると張り切って空回り
・気分の上げ下げ激しい
・勘違い多い
・片付け苦手
・怒りのコントロール苦手(カッとなりやすい)
・思い通りにならないとイライラする
・周りから嫌われている
・自己中心的

これって何か発達障害等に当てはまりますか??

コメント

deleted user

これが発達の可能性があるかどうかの見極めは、本人がそれで生活に支障をきたしていると感じているかどうかではないですかね🤔

まろん

可能性はあるかなと思います。

我が子が境界知能・ASD・ADHDです。
境界知能がゆえに理解が難しかったり、特性から整理整頓が苦手、勘違いや誤解が多い、自己中心的です🤣

他には忘れ物が目立つ、優先順位がわからない、話を最後まで聞けない、空気を読めないとかですかね。

ゆん

発達だと思います✨✨

チビちゃん

お金の管理が出来ないとか説明を何度聞いても理解出来ないとか周りとトラブルになりやすいとかその辺りは知的の障害がそういうのありますが専門家じゃないので…でも何かしら可能性はあるとは思います。