※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

ママ友が一歳半の子どもを連れてきて、すぐに泣いて迎えに来ました。他の方はどう思いますか?

まだ一歳半の子どもを子どもだけ預けてこようとするママ友がいます  子どもが2人いるママさんアドバイス宜しくお願いします


私に年中の子どもが1人います ママ友には年中の子どもと一歳半の子どもがいます
年中の子ども同士は同じ子ども園に通っていて、子ども園に通う前から同じマンションで仲良くしています
今まで9割以上は我が家に遊びにきていて1割あるかないかはママ友の家に私の子どもが遊びにいっています

今まではずっと ママ友の年中の子どもだけで家に遊びにきていたのですが、最近一歳半の子も行きたがるし 年中の子が家に来る時に一歳半の子が泣いてかわいそうだから  、一旦 下の子も連れていってほしい 
泣いたら迎えにいく という話でした
そして昨日 一歳半の子も来たのはいいものの、すぐに泣き始め迎えに来てもらいました


私の感覚で 一歳半の子を預けてくるのが理解が難しいです こうやって下の子が泣いても私だったら普通に連れて帰ると思いますが皆さんはどうでしょうか?
ママ友とは近所にコーヒー飲みいったりできる仲ではあります

コメント

のん

なしですね。。
泣いても何しても相手方の迷惑になるので連れて帰ります。

泣くのもそうですが、もし1歳児に何かあった時責任取れないので。。(1歳児だと4歳児より危ないことしがちですし)

ままり

相手との関係性にもよりますがただのママ友なら1歳半は預けないですかね🤔🤔
ほんとに仲良しで、どうしてもな用事がある時にちょっとお願いしますとかはあります🙄