※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師として復帰後、条件に不満があり転職を考えています。家庭や給料の面で悩んでおり、意見を求めています。

転職について相談させてください
7月に看護師として5年ぶりにフルパートで復帰しました
看護師の中でも低時給で自宅から車で往復1時間、未経験のオペ室で不安だらけでしたが、土日祝休みと子育てへの理解があるところに魅力を感じ応募しました
器械だしに入る時は指導者さんとついて入るのですが、なにせ人手不足中の人手不足なので指導者さんについてもらうと仕事が回らないのでいまだに入れてません。看護師じゃなくてもできるような?という仕事をしています。
私としては他に興味のある分野があるのですが、そこは土曜日必須だったりと条件が合わずだったので断念しました。
毎朝7時半に早く早くと子どもを急かしながら幼稚園に送り届け、いつも最後か最後から2番目にお迎えに行き、もっと早く来てほしいと言われ…。近隣にいくらでも病院があるのに、わざわざ往復1時間かけて通勤する時間が無駄に思えてきました。ふたりで働いてもカツカツなのでもっと時給のいいところ、もしくは正社員にすべきだったかなと今になって後悔してます。
転勤族なので来たばかりの土地で右も左もわからない中今働ける条件の中で応募をし考えが浅かったなと。旦那の残業も少なくなったので給料が予想以上に減り、お金は二の次で仕事探ししたのも失敗でした。やっていけなくはないですが、もっとゆとりは欲しいなという感じです。
転職となると土曜日必須は避けられずですが、交渉する努力はしても良いのではと思ったりもしてますが、入って半年で辞めるってどうなの?と次に響く心配もあります。
みなさんだったらこのような状況だと転職考えますか?
それとも今のところで働き続けますか?
ご意見よろしくお願いします。

コメント

けー

半年で辞めても良いと思います。
ママリさんの人生です、誰かに遠慮しながら生きるのはしんどいと思います。
収入やお子さんとの時間と、うまく天秤で測れる勤務先はきっとあると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな何かしら妥協して働いているだろうと思うともっと踏ん張るべきなのかなと悩んでしまって。半年もやめても良いと言ってもらえて心が少し軽くなりました。コメントありがとうございました。

    • 1月25日