※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

妊娠中で出血あり、一時預かりを利用中。週1回の定期利用に悩み中。風邪はほとんどひかず、一時預かり利用時に風邪を心配。体験談を聞きたい。

自宅保育で妊娠された方、一時預かりは利用してましたか?

2人め妊娠中で出血もあり安静めにと言われてるので、
一時預かりを時々利用しはじめたのですが、
これから週1回など定期的に預けるか悩んでいます。

毎日児童館や支援センターに出かけていますが、
今の所風邪はほとんどひかないです。
けど一時預かりにいれたらもちろん風邪は引くだろうな〜と思ってます。

実際預けて風邪すごく引いたよ〜とか
体験談あれば教えていただきたいです!


よろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

1時預かり利用しませんでした

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

自宅保育で2人目3人目と妊娠してきましたが、一時預かりは使用した事ありません‼️
ただ妊娠以外でリフレッシュの為に託児所利用はあります!
今でも上の子の参観日などが行事事は家族に預ける事が難しければ下の子は託児所に預ける事ありますが、一度も風邪はもらってきたて事はありません‼️
でも、私の友達は一時預かりの度に熱を貰ってくる〜と嘆いていました💦
子によるかなと思いますよ🥺

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    意外に臨月でも動けるもんですか?1人目の時はほとんど動かない生活してたもので…笑

    風邪は子によるんですね😳
    ちょっと預けてみて、貰いやすいか見極めたいと思います!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目妊娠の時は34歳でしたが、臨月の時に新居への引っ越しの準備やら引き渡し後の荷解きなどほとんど私がしましたがなんとかいけました!w
    もちろん上の子は義両親に預けてやりましたが、体力もないしもちろん臨月なので体はもう悲鳴上げまくりでしたが私は動けました‼️
    ただ出血などはなく妊娠経過は順調だったので出来た事なんだとは思います🥺

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    臨月で引越しですか!?すごい体力ですね…😳😳😳
    でも出産にむけて体力つけたいと思います👍ありがとうございます!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰、

去年の9月に2人目出産しましたが、5月ごろから一時保育預けてましたー!
検診のときのみで、産まれてからは週一だけいってもらってます!
夏だったからか全く体調崩すことなくでしたが、つい最近冬になったからなのかとうとう熱でたり胃腸炎もらってきたりするようになりました😇笑

  • ママリ

    ママリ

    頻度や体調について教えていただきありがとうございます!
    胃腸炎は怖いですね😱
    けど預けると精神的にも楽ですよね。
    私も定期的に預けたいと思います!ありがとうございます♪

    • 1月26日