※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子がハイチェアから落ちて頭を打ち、心配しています。病院に行くべきでしょうか?心配ですが、親として気をつけることを考えています。

1歳0ヶ月の子がハイチェアから落ちてすぐ隣にあった棚に頭を打ちました
お尻から落ちてそのまま頭を打って泣いたのですが今は泣き止んでいつも通りです…
病院にいってみてもらった方がいいのでしょうか
たんこぶなどはできてないのですがすごく心配です
一瞬目を離してしまった自分のせいでこうなってしまって本当に申し訳ないです
何かあったらどうしようと心配です
親として気をつけないといけないのに情けないです

コメント

まめ👶🏼

ぐったりしてないですか?😢
顔色悪かったり、水分とってなかったりいつもと違う!ってことは無いですか?😢


私も自分のミスで子供に痛い思いさせてしまう事あります😭その度に自分責めてしまいます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところぐったりした様子もなく嘔吐などもありません…
    いつも通り動き回って遊んでいますが心配で…

    泣いてた場面を何度も思い出して罪悪感と申し訳ない気持ちでいっぱいです…😭

    • 1月24日
  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    だったら大丈夫だと思います!🥺

    ただやっぱりいつもと違う様子だったりどこか痛がる仕草とか出してきたら行った方がいいかもしれないです!

    見てもらったほうが何も無くてもママも安心だと思うので🥰💕

    そうやってママも子供も成長するんだと思います🥹💕💕

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注意深くみていますが今のところ元気いっぱいでとりあえず一安心です😭
    毎日何か口に入れそうになったり落ちそうになったりしそうで目が離せないのです💦
    これからは更に気をつけて過ごします😔

    • 1月24日
いちご🍓

とりあえず打った時に泣いたのであれば様子見て大丈夫ですよ😊本当にやばかったらそのまま意識失うので🥺
あと心配なのは後から内出血が広がったケースです。その時も同様に意識がおかしい、とか明らかに元気がない、嘔吐するなどあるので2日くらいは注意してみてあげてくださいね。でも大半は大丈夫な事がほとんどです🙆‍♀️
失敗を生かして今後対策を取ってあげてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見てみます😭
    たんこぶとかもできていないので逆に脳内で出血していないか心配で…
    今後はこのようなことがないように対策考えます。
    ありがとうございます😭

    • 1月24日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    脳内で出血してれば何かしら症状が出ますし、頭から直接床に落ちたわけではないようなのでそこまで心配しなくてはいいかとは思います。子供は予想外な行動するのでこわいですよね。今後気をつけたらおっけいです☺️

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます。
    これからは更に気をつけて過ごします😔
    今のところ変化はないので一安心です😭

    • 1月24日
なーちゃん

わたしも不注意で何度か高いところから子どもが落ちたりしたことあります💦
不安なら、かかりつけの小児科に電話してみられて良いと思いますよ!
基本的には、
すぐに泣いて、吐いたり、いつもよりよく寝る、ぐったりする等なければ様子見になるかなと思いますが、受診して診てもらうだけでも安心できるかなと思いますよ。
わたしは受診したときは72時間は様子見ること、頭打った当日はお風呂は入らないこと、焦点が合わない、歩く時にふらつく等あればすぐに救急にかかるように言われました。
一歳過ぎると思わぬ動きすることが増えますよね…
これから気をつければ大丈夫です!!
あまりご自分を責めすぎないでくださいね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます💦
    今のところ変わった様子もないので様子見てみます💦
    ちょっといつもと違うなと思うところがあったら迷わず病院に行ってみようと思います😭ありがとうございます😭

    • 1月24日