※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が食べてくれない悩みです。納豆を食べさせたら吐いてしまいました。豆腐は食べれるみたいですが、他の離乳食は受け付けません。どうしたらいいでしょうか?

はぁ。離乳食食べてくれません😥

上は何でも食べたのに。

いったん納豆スキップしていいと思いますか?💦

この前納豆5→10と進めて、夕方に嘔吐したのですが、小児科で納豆食べた時間は7:30だから嘔吐した17:30には消化されてるからアレルギーでは無いと言われました

今朝また納豆10をあげたら、飲み込む時に食べずらかったみたいで3時間前に飲んだミルクを吐きました💦

そのあとも、お粥と混ぜてみたり試行錯誤しましたがどうしても離乳食自体食べてくれません...

豆腐きな粉は問題なく食べれています。

コメント

ST

家も納豆は嫌いみたいで今まで2回ぐらい食べさせましたが嗚咽しました🤣それからは食べさせてませんが豆腐も食べるしアレルギーではなくただ単に嫌いなんだなぁと思ってます😂
全然スキップして良いと思います☺️
まだ離乳食から栄養とる時期というより楽しくアレルギーチェックの時期と思って食べさせてます🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

離乳食しんどいですよね…
うちも7ヶ月ですがあんまり食べてくれません🥲
頑張って手作りしてるのに虚しくなります🥲笑
今、子供がコロナになってしまって、消化器やられて吐いてしまったので一旦離乳食ストップ中なのですが、離乳食ないだけで気持ちが楽になり、ストレスだったんだな〜と実感してます😂
先月もインフルになり離乳食ストップしてて、なかなかスケジュール通り進まないのには若干焦りもありますが…まぁそのうち食べれるようになるよね…と考えるようにしてます😂

うちの子も卵黄試してる最中に吐いたことあって、アレルギー疑ったのですが、その後インフル判明して、インフルで消化不良起こしてたんだなって後から分かった感じでした。お子さん、体調悪いところはなさそうですか?

一旦、納豆はスキップでもう少し月齢進んでから再チャレンジでも良い気がします!ストレス少なくしていきましょう☺️!

はじめてのママリ🔰

スキップで全然、何ら問題ないと思います!
そして、7ヶ月…うちの息子はまだまだ全然食べなかったので、休み休みやってましたよ!
上のお子さんが優秀だったんだと思います。それが基準になっちゃいますよね💦
食べるようになるのを待ち、8ヶ月で完食するようになり、進めていきました!