※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
お金・保険

食費と日用品について、月7万円でやりくりできるか相談です。家族の食欲や外食頻度、食材の割合も教えて欲しいです。

食費、日用品
朝ご飯 大人2、子供2
昼ご飯 大人1
夜ご飯 大人2、子供2
お米別
外食含

みなさんのご家庭は、
これらを、月7万でやりくりするのは余裕ですか?

可能でしたら、
下記も教えてくださると助かります。

・余裕か余裕でないかなど
・家族や自分の食に対する欲や、食べる量
・外食の頻度など
・お酒の有無
・スーパーへ行く頻度
・魚、牛、鶏、豚、その他 割合はどうなるか




コメント

ママリ

似たような年齢の子がいます💡
うちは食費外食7万、日用品1万でやってるので余裕ってほどでは無いけど、詰めたらまぁいけるかな?!って感じですかね🤔

家族みんな食べるの大好きですし、子供たちはかなり食べます笑
外食頻度は週1前後、お酒込、スーパーは週1~2。
1週間のうち、魚1~2、牛0~1、鶏2~3、豚2~3って感じです💡

  • もふもふ

    もふもふ

    回答ありがとうございます。
    食べるの大好きなの、いっしょです★
    大変参考になりました。ありがとうございました。

    • 1月24日
deleted user

現在食べるの3人なのですが、もし食べるのが4人になったとして…


・余裕あるかなぁと思います。
・みんな食べるの好きで食べる量も普通よりは多めだと思います😊
・外食は月によってまちまちで週2〜3の時もあれば、月2回ほどの時もあります。
・お酒は旦那がたまに、私はノンアルをたまに飲みます。
・買い物は大体週3回くらいです。
・ほぼ同じくらいですが、牛と鶏は少し少なめです🙃

  • もふもふ

    もふもふ

    回答ありがとうございます。
    買い物の回数同じくらいです。
    食べるの楽しいですよね!
    ありがとうございました。

    • 1月24日
🦢

うちは5人家族ですが、末っ子2才がいないと考えてもけっこう節約しないと厳しいかもです😣
国産とかなんにもこだわってないし魚も不評なのでほとんど買わず、お酒もほとんど飲みませんが、みんなけっこう食べるので、、
あと、うちは朝ごはんが手抜きの惣菜パンだからけっこう値段しちゃってるのかも?🤔
外食は週一回は行きます💦多いと週2?
スーパーは、パンがすぐなくなるので2〜3日に一回は行きます!
日用品もトイレットペーパーとかティッシュ類、洗濯洗剤もすぐなくなるし、、
できれば7万くらいに抑えられれば理想ですがなかなか🥲

  • もふもふ

    もふもふ

    回答ありがとうございます。
    うちも、特にこだわりはないんですが、結構食費はかかっています。
    総菜パン、わかります!
    スーパーの食パンだと8枚切200円ですが、お惣菜パンだと1個200円ですもんね💦
    ありがとうございました。

    • 1月24日
はじめてのママリン🔰

おそらく余裕かなと思います。
今の予算が食費4万(外食別)、日用品1万です。

旦那と娘は食べるの好きなのでよく食べますが私と息子は普通くらいです。

外食は月0~3回くらいでなるべく外食しないようにしてます。

お酒は私も旦那も家では基本一滴も飲みません。
夏場に旦那がノンアルを飲む事があります。

スーパーは週1回で足りないものが出てきたらあと1回くらいは行く事もあります。

割合はほぼ肉(鶏と豚)ですね!

  • もふもふ

    もふもふ

    回答ありがとうございます。
    おうちでは一滴も飲まないのすごいです!
    うちも、鶏と豚メインです。
    ありがとうございました★

    • 1月24日
はじめてのママリ

外食、お米、お酒抜きで8〜9万なので
我が家は無理です😭😭😭
夫が大食いだからかもしれないです🤣
ハンバーグだと2kg
唐揚げは鶏モモ4〜5枚
使うので🫠
お魚ほぼ毎日
豚<牛<鶏 って感じですね🤔

  • もふもふ

    もふもふ

    回答ありがとうございます。
    ハンバーグ2Kgすごいです!
    そんなにもりもり食べるなら、見てても気持ちいいですね★
    ありがとうございました。

    • 1月24日