※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9〜10ヶ月健診のタイミングについて相談があります。成長段階について心配しています。

9〜10ヶ月健診ってどのタイミングで行きましたか?
寝返り、寝返り返り、方向転換しかできず。
ハイハイ、お座り(自分から)、つかまり立ちもできません🥲

コメント

ままり

行ってないです

9ヶ月だと
上の子も寝返り片方のみだったし、寝返り返りはかなり遅かったです
ズリバイで、おすわりやつかまり立ちも9ヶ月半くらいやっとでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳に記入するところありますが行かなくてもいいもんなんですか?💦

    • 1月22日
  • ままり

    ままり

    法律で決まってるのは4ヶ月、1歳半、3歳のみで、それ以外は任意です

    自治体で補助金出るなら行きますが、出ないのでいかかったです

    • 1月22日
ぱくぱく

市で決まってないですかね🤔?
うちは10ヶ月になってからあります!
毎月1回しか開催されていないので、日にちと時間指定でお手紙が来ます🤔

上の子はのんびりさんだったので9ヶ月ではいはい お座り つかまり立ちはしてなかったです☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月健診の時は区役所から案内が来てたので区役所に行ったんですけど今のところ特に案内が来てないので行きつけの小児科に行けばいいんですかね?6〜7ヶ月健診の時はそうでした。

    • 1月22日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    6.7ヶ月検診はうちのとのろも小児科に自分で行く感じでしたが、9.10ヶ月検診は市で行われてました!
    10ヶ月頃に案内がきてます!
    市のホームページ見たら自分で小児科行くのか 区役所でやるのかわかると思いますよ☁️.°

    • 1月22日