※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

採卵の際、毎回見える卵の数よりも実際に採れる数が少ないことに疑問があります。採卵時に見える卵の数は全て取れるのか、技術の問題や卵が消えることもあるのか知りたいです。今回は7個見えているので、全て取ってほしいと思っています。

採卵のことなのですが、

採卵までの診察で◯個見えてますね。って言われたら
その個数全部取れると言うわけではないんでしょうか?😢

毎回言われてた個数よりも採れた数が1.2個少なくて
技術の問題なのか消えてしまうこともあるのか
疑問です💦
知ってる方いれば教えてほしいです!

そろそろ採卵で今7個見えてるのがあるので
出来れば全部取ってほしい😂欲張りすぎですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

8割回収が目標だと思います。
私はいつも半分で、刺激強いので数自体は17とか見えてますが、実際の採卵数は9とかです。そこから更に未熟卵だったら減っていきます。
E2でだいたい予測できますよね🥚✨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます✨
    未熟卵だったとか言われた事ないんですけど、わざわざ説明はしないものなんですかね?💦

    あとすみません、知識不足なのですがE2とはなんでしょうか?🥺

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵周期に何度か測る数値です。成熟卵1個当たりE2は300〜500なので、成熟卵個数予測が可能です。

    • 1月23日
  • ままり

    ままり

    あ!その血液検査したことあります!
    なるほど。。。
    めっちゃ参考になりました😍✨

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵決定日のE2でだいたい予測した通りの成熟卵になります。ぜひ😉

    未熟は病院によっては言わないのかもですね🤔ラボ相談や胚培養士面談がある病院は説明してくれたりですが。

    • 1月23日
  • ままり

    ままり

    採卵された時、注射使われましたか??
    培養しさんから卵の説明は毎回1対1でありますが、未熟卵の事とかは言われた事ないので、そういう方針なのかもですね💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トリガーは注射だったり、点鼻だったり様々でした。
    私も初めに行ってた病院は未熟の説明はなく、カルテ読んで自分で理解する感じでした😅空胞は最初からなかったものとされてそうでした。4軒目は何回穿刺→回収数→成熟卵といった記載がありました。

    • 1月24日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね🫢!
    病院によってちがうんですね💦
    転院した病院でも、その前の病院でも胚盤胞の説明のみだったのでもし次聞ける機会あったら聞いてみます🎵

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

エコーで黒い丸で見えていても、実際には空胞(卵子が入っていない)ということもあります。
私はエコーで12.3個見えていましたが、採れたのは7個でした。
数は少なくても成熟した卵であれば胚盤胞まで育つ可能性はあります😊

  • ままり

    ままり

    採れた数が少なかったとしてもあまり気にしなくていいんですかね💦
    もう考えるだけでストレスで心配と不安とか気持ち安定しません😂
    成熟しているかの指標はやっぱり大きさですか??

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり気にしすぎなくていいと思いますよ😊
    1人目は6個採卵しましたが成熟卵は2個だけでした。
    でもその2つとも胚盤胞に育ち、移植2回目で授かれました。

    卵胞が大きく見えていることは成熟しているひとつの指標にはなりますが、中には空胞や質の良くない卵子のこともあるみたいです💦

    • 1月23日
  • ままり

    ままり

    私5回移植してますが良好胚なのになんにもかすりもせずなんです😭
    やっとトリオ検査することにしました💦
    2回で授かれるなんて羨ましい✨✨

    採卵までの注射ってゴナールでしたか??

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査して原因が分かるといいですね😢

    採卵までの注射はレコベルでした😊

    • 1月24日
  • ままり

    ままり

    レコベル今回初めて使ってて、どうなるのかワクワクです🎵☺️
    いい結果になるように祈るしかないですね🥺

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回レコベルなんですね☺️
    いい卵が採れますように😊✨

    • 1月24日
ゆきち

エコーで見れるのは卵胞の中に溜まってる液体で、その中に卵子が必ず入ってるとは限らないので見れた卵胞の数から1.2個少ないくらいだったら優秀だと思いますよ☺️✨

  • ままり

    ままり

    優秀なんて言葉いただけてなんか心が温まりました🥰
    今まで見えてる数が全部取れない意味がわからず、、
    なんだかスッキリしました!!!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

空砲はわりとあると思います。私の場合はAMHが低く4個しかみられず実際取れたのは2個、結局ひとつは変性卵だったので結果的に1個しか使えなかったのですが奇跡的に妊娠しました。
採卵よりかは、培養の技術は病院により差が大きいと聞きますね。

  • ままり

    ままり

    すごいですね🫢!!!!
    そんな奇跡私には起こらないと思いますが😢💦
    転院して、培養士さんの腕はいいと評判なのでもうお任せするしかありません🥺

    私も低AMHで前回検査した時より、今回の血液検査で数値下がってて絶望中です。
    早く閉経するんですかね?😭

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も数値的には閉経間近な数値でした😅低すぎて、高刺激したところで効果が見込めないかもしれないとのことで低刺激になりました…。これまで数回流産もしていたので在庫がないのは不安でしたね。結果的には培養師さん、卵の生命力信じてよかったです。
    ままりさんもいい結果が得られますように🙂🌷

    • 1月24日
  • ままり

    ままり

    なるほどぉ🥺✨
    高刺激と低刺激の違いがしっかり理解できてないですがたぶん低刺激で私もやってると思います💦
    大体毎回5個前後採卵出来ますが、胚盤胞到達率はバラバラです💦
    前回は胚盤胞0でショックでした😇

    早く閉経するのはなんとかくいとめたいですよね。。
    ありがとうございます!!

    • 1月24日