※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
サプリ・健康

頭痛薬の効果について相談です。イブとロキソニン、どちらが強いか知りたい。最近、肩と首が凝り、ストレッチしても効果がない。ロキソニンが効かないのは深刻な状況か。

ご存知の方、いますか??

主に頭痛薬のバファリンとイブとロキソニン。

昔は、頭痛薬はケロリンを飲んでました。
粉薬が苦手で、カプセル型のオブラートで飲んでましたが、オブラートを買うのも面倒臭くなり、次にバファリンを飲んでましたが、効かない時があり、前職の同僚から、イブを勧められ、イブを飲み始めました。

昨年の夏に、コストコでイブを常備薬として買ったのですが、昨年末に使いきり、年明けに、薬局で比較的に安かったロキソニンを買ってみましたが、ロキソニンは一回で効くことがなく。。。

昨年の10月に転職してから、営業で外回りの仕事に変わり、色々と生活が変わったのもあり、頭痛がまた増えてきました。

最近は常に肩と首がバリバリで、かなり凝ってるのは自覚あります。眼精疲労の自覚もあります。

なので極力、肩回り、首回りのストレッチはしてますが、その効果はどこへやら。

イブとロキソニンなら、どちらが成分が強いのでしょうか??

ロキソニンでも効かないのは、相当深刻なんですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

一般的にはロキソニンの方が強いと言われています。

ロキソニンで効かないから深刻と言うか、頭痛の種類が違うのか、鎮痛剤の飲み過ぎで効果を得られにくくなったかだと思います。あとは体質的にロキソニンが合わないか…。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。頭痛の種類が違う……確かに、そういう部分もあるのかも知れません。。。
    前職の時は、立ち仕事で腰や足に来ることがあっても、頭痛はあまり無かったので、確かに短期間で、飲みすぎたのかも知れません。。。とりあえず、慢性的な肩凝りから、解放されたいですが、常に重いカバンを背負うので、難しいのかもな。。。

    • 1月22日
ママリ

頭痛外来とか、脳神経外科で有名なところを探してじゅしんされてください

家族がそんな感じで、いい先生に出会い治りました

その人は薬を飲み過ぎていたのと、なにかしらのアレルギーからの頭痛だったとか

脳を診てもらうとこからと思います