※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Milky
家族・旦那

実家での生活がストレスで、食事や掃除などに不満があります。家族の送迎はありがたいが、疲れることも。自分で送迎をするか悩んでいます。

切迫で実家でお世話になってるけどストレスたまる。
良くしてもらってるし子供の送迎もしてもらってるけど、勝手にまだ食べたことがないアレルギーかもしれない食物食べさせたり喉に詰まりそうなものとか勝手に与えてるし、掃除機は2週間位かけないしほんとうちの実家ってこんなに汚かったっけって感じ😭
その他諸々😭
父も母も子供の送迎におもりで疲れてるだろうしありがたいんだけどストレスたまるー😭
家帰ってもワンオペで送迎自分でになるしどっちを取るか🤣

コメント

にんにん🔰

現段階で切迫だと長期間同じようになる可能性もあると思うので、私なら今色々調べて家に帰っても大丈夫なようにします‼️私個人的にはストレスを溜めるくらいなら、出ていきたい派なのでどうにか戻れるように調整します。

送迎は幼稚園ですかね?バスがあるならバスにする。または、近くに住むママ友にお願いして一緒に行ってもらう。地元のケーキ屋さんやお菓子のお礼をたんまりして、子どもには◯◯ママの言うこと聞くのよと言い聞かせる😊または、ファミサポにお願いすると送迎をしてくれたり自宅で遊んでもらったりもできるかもしれません。

家事は、家政婦にお願いする。掃除も料理もとなるとお金がかかりそうですから、掃除だけとかにして、料理は旦那さんに頑張ってもらうとかミールキットなら時間かからずに作りやすいと思います🍳

  • Milky

    Milky

    幼稚園はバスないんですよね😭
    昨年引っ越してきたばかりなのでママ友はおらずめっちゃど田舎なのでファミサポは確保が難しかったです😭
    宅食も配達区域から外れておりほんとにやばいくらいの田舎で🤣
    家政婦、宅食他にないか探してみます✨
    旦那にも極力協力してもらえるようにします☺️
    ありがとうございます✨

    • 1月20日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    🤔うーん、困りましたねぇ。ナッシュはどうでしょう?冷凍のオカズなのですが、これだと米だけ用意すればいいので、お子さんに食べさせやすいですし、容器のままレンチンできるので洗い物もないです!セカンド冷凍庫は必要になるかもしれませんが、お子さんの使える位置にレンジと一緒に置いたら自分でもできるかもしれません。

    • 1月20日
はじめてのママリ

私も2人目のとき切迫でしたが!自宅保育でしたが、全く安静にできず…とりあえず午前中だけ親に来てもらって子どもの相手してもらって昼ごはん作ってもらって、それ以外の家事は自分でやらざる終えませんでした😭親も仕事があるので…

とにかく家事以外は横になって、子どもにはYouTube見せてました笑 YouTube好きな子に限りますが…
一大事ですが、実際のところ安静にしてるのは難しいですよね…
お大事にしてください😰

  • Milky

    Milky

    なかなか完全に安静は難しいですよね😭💦
    旦那は朝6時から夜8時くらいまで仕事なのでなかなか全ての家事育児手伝ってもらうのが難しく😭
    でも入院になると更に困るのでどうにかいろいろ考えたいと思います✨
    ありがとうございます☺️

    • 1月20日
まりぞー

切迫でしたけど、実家に帰るとかせず自分で送迎してました。

家にいる間は動きませんでしたよ。旦那頼りです😂

しばらくの間、ワタミの宅食とかレシピつき具材カットしてあるものを頼んで旦那にほぼ家事させました。

旦那が使い物にならないのであれば家事代行ですかね😇
高いけど、ストレスためるより断然お金かけてでもそっち取ります。

  • Milky

    Milky

    送迎したとき結構お腹張ってましたか?😭

    宅食調べてたんですけどまさかの昨年引っ越してきて今めっちゃど田舎なんですけど配達区域外れてしまいました🤣💦
    もうちょっと調べてみます✨
    旦那は朝6時に家を出て帰りが8時くらいなので子供のお風呂と洗濯物だけお願いしてた感じです😭
    家事代行!めっちゃど田舎でも見つかるかな?
    いろいろと参考になります☺️
    調べてみます✨

    • 1月20日
  • まりぞー

    まりぞー

    張ってましたね…🤔💭
    ファミサポもないですか??✨️
    ファミサポあれば、条件にもよりますが送迎してくれますよ🙌
    後は、コープとかで揚げるだけとか湯煎するだけとか笑
    家事代行は、ダスキンとかでもやってますね。高いけど💦

    後はお弁当配達してくれるとこにお願いするとかでもいいと思います✨️

    • 1月20日