※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

体調は戻っているが離乳食を食べなくなった。バナナも食べなくなり、どう対応すればいいかわからない。ミルクを飲ませるべきか迷っている。

コロナにかかり、もう体調はほとんどいつも通りに戻っているはずなんですが
離乳食を食べなくなりました。
元々は好き嫌いなくなんでもパクパク食べてました。量もたくさん食べてくれてました。
特にバナナが好きだったんですが、急にバナナも食べなくなりました。。
今までなんでも食べてくれてた分、どうしたらいいかわかりません。
食べなければその時は無理して与えずに、ミルクを飲ませたらいいですか?
何なら食べるのかも全然見当もつきません😭

コメント

はじめてのママリ

年始に娘もコロナになって、離乳食もミルクも食べなくなり飲まなくなりました💦
離乳食は徐々に食べてくれる様になって、今では完食してくる様になりましたが、ミルクは今まで離乳食後は160mlあげてましたが今は100ml飲めば良い方です💦
酷い時は40mlとかです💦

  • ままり

    ままり

    ただ単に食欲がないんですかね、、
    やっぱりコロナのせいなんでしょうか😭
    お互いに早く元に戻るといいですね、、😢頑張りましょう、、!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ウチの子は最初はパクパク食べてたんですけど途中から口に入れるとギャン泣きしてたので、もしかさたら喉が痛くて食べれなかったのかな?っと今では思います🤔
    ヨーグルトとか噛まなくていい物は食べてくれてたので、調子が戻るまではヨーグルトやトロトロのペースト状の🍚あげてました^^

    • 1月20日
  • ままり

    ままり

    なるほど、、!
    いちごあげて泣いたのはもしかしたら酸味が沁みたのかもしれないです🥲
    教えてくださりありがとうございます!!

    • 1月20日