※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム建てる際、間取りやオプション変更で手数料支払うことは一般的ですか?

マイホーム建てる時って、みなさん間取りやオプションの変更で、変更するための手数料払いましたか?
みんな一度くらいはやってしまうものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

注文で一度決まった後に、ってことですか?
それならしてないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本契約して、一度決まっています!ありがとうございます!

    • 1月19日
ママリ

まだ本契約前にってことですか?
それとも建て始めた後にってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本契約は済んでいますが、建て始める前です💡

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    建て始める前に変えたことありますが
    払ったことないですよ!
    キッチンの高さと階段の手すりカウンターの奥行きの長さ
    変えましたが😌

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    構造に関わる部分変えるのはやっぱり珍しいですかね😂ありがとうございます!!

    • 1月19日
てんまま

手数料がかかるような変更はしていないですが、
やっぱりダクトレールを長いのに!とか玄関ポーチの照明を変更、などで差額払ったものはあります(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20万の手数料がかかるのですが、勾配天井やめようかな…とか悩んでしまっています😂
    やめるべきかやめないべきかもわからず笑 絶対こうしたい!っていうのは希望を叶えたいですよね😆

    • 1月19日
  • てんまま

    てんまま

    勾配天井すてきじゃないですか🥹お金払ってまで辞めなくていいと思いますが、変な感じですかね…?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地震の影響で土地の地盤改良費などが爆上がりする可能性が高いので、贅沢な部分を削ろうかと悩んでいます😢なんなら地盤改良でがっつりやるなら深基礎もいらないし、キャンペーンで太陽光パネルつけてくれるからと、蓄電池もつけていて…全体的に贅沢部分をやめると、200万は減らせそうなんですよね😭
    勾配天井憧れでしたが、その分光熱費も上がるし…という感じです🥲ローン額も増やすことになりそうなので、月々の出費も抑えたいなと思っています😭

    • 1月19日
  • てんまま

    てんまま

    減らせれるのは減らしたい、というお気持ち分かります!
    ただ、変更で手数料かかってしまうのでしたら、こだわりでつけたものは続行してもいいのではないかなとも思います(^^)
    予算内に収まっているのでしたら、よっぽど引っかかっているもの以外はそのままでいいのではないでしょうか。
    もし勾配やめて手数料と差し引いても100万円くらい変わるなら、悩ましいかなーとも思いますが…。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地震の影響でローン額増やさなきゃならない感じで、完全に予算オーバーなんです🥲少しでも減らそうかなと思ったのですが、確かに変更手数料ももったいないですよね😭勾配天井やめても100万もは減らないです😣

    • 1月19日
  • てんまま

    てんまま

    そうなんですね😭タイミング悪かったですね😭辛い…
    外構が別なら、外構ケチるとかですかね?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外構別ですが、土地が広いのでなかなかそっちは費用取られそうです😢贅沢な外構は考えてませんが🥲
    一緒に考えてくださってありがとうございました😭ローンは借りられるだけ借りて、素直に理想のお家にしようと思います😂後悔するかもしれませんが一度きりの買い物ですもんね🤣

    • 1月19日
まめ大福

他の方も回答も拝見しました
私は手数料がかかっても良いので変更をお願いしたいと申し出ましたが、結果サービスでやってもらいました
常夜灯コンセント?ライト?の追加なので、大きな変更ではなかったからだと思いますが😅

勾配天井、羨ましいです☺️
うちは平屋なのに屋根な形の関係で採用できなかったので羨ましいです😢(仕方ないことなんですが絶対やりたかったことなので今でも後悔ポイントの一つです)
勾配天井って費用が発生していると思うので、安くなった分でトントン、もしくは差額がもっと小さくなりませんかね?(すでに差額として20万でしたらごめんなさい💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも平屋で、勾配天井にして夢を詰め込みました😭建ててからでも後悔するほどなんですね🥲
    あまり家にたくさんお金をかけないって考えの夫婦なので、地震で増額したぶんなんとか減らしたいと考えましたが、逆に言ったら最初の予算はみなさんより少なめだと思うので、理想のお家でがんばって節約していこうかなと思いました🥲ありがとうございます!

    • 1月19日