※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生活リズムが乱れており、睡眠時間が確保できず朝起きが遅れる4ヶ月の赤ちゃん。この時期はリズムが整っていなくても問題ありませんか?

4ヶ月です。
生活リズムがいまいちバラバラで、
揃える努力はしてるのですが寝付くのに時間がかかり
睡眠時間確保できなくて朝も遅めの起床になったりします。
この時期はあまりリズムリズムってならなくてもいいのでしょうか??

コメント

ママリ

徐々にリズムつけれたらいいですが、あまり気にし過ぎなくていいと思います😊
保育園や幼稚園行き出せば嫌でもリズムできてくるので、赤ちゃんの間は親が少しでも余裕持ってお世話できるペースで過ごしていいと思います🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    もう一つ質問で、お風呂の後って授乳すると思うのですが
    お風呂のまえは空腹でもいいんですかね?どっちも空腹は良くないと書いてあるのを見たことがあって、7時に風呂入れたいってなるとその前の昼過ぎのミルクからお風呂まではミルクあげたりしなくてもいいのかわからなくて、、笑

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風呂の前に欲しがられると困っちゃって笑

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    お風呂前に欲しがったら軽めにあげてます!
    上がってからも直後では無くひと段落してからあげるので、2時間ちょっとくらいは空いてる感覚ですね🤔

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂後2時間ぐらいあげないってことですか??お風呂前に欲しがってなければ別にあげてないですか??

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    書き方悪かったです💦
    お風呂前の授乳〜お風呂後の授乳の感覚が大体2時間です!

    寝るのが大体21時ごろで最後の授乳を20時半にしたいので、
    15時半 授乳
    16時〜18時 上の子お迎え、ご飯準備
    18時  軽め授乳
    19時  お風呂
    20時半 授乳
    こんな感じで、寝室行く時間から逆算して欲しがらなくても1回挟んでます!
    朝からリズム崩れて17時ごろに授乳した日だけはお風呂前は無しです!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます😭
    お風呂前の授乳は欲しがってなければあげてないですか??
    でもここであげておかないと寝る前の授乳まで間開きますもんね💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂後すぐにあげないといけないのかなって思ってたのですがこんな感じでいいんですね✨

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    お風呂前は欲しがってなくてもあげてます!
    全く飲まなかったら諦めてお風呂後にあげることもありますが💦
    そんな日は寝る時間も遅くなったりで崩れるので、なるべく逆算してお風呂前飲むように仕向けてます😅

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂前は軽くあげてお風呂後の寝る前にしっかりあげる感じですか?

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですー!
    母乳なのでどれくらい飲んでるかわかりませんが、お風呂前だけ授乳時間を半分で切り上げてます!

    • 1月18日
メメ

大体のスケジュールは決めていくといいと思いますが、その通りにならなくても大丈夫だと思います💡
そのスケジュールの内容も
21時に寝る!じゃなく、
21時前には寝室に行く!みたいな。
寝るかどうかはわからないのに寝る時間を決めちゃうとストレスになって私はしんどかったのて😂