※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園児の子供がいる専業主婦のママが、夕飯とお風呂の時間について相談しています。自宅では19時に夕飯を食べ、20時にお風呂に入っているが、他の家庭ではもっと早い時間に入っているのか気になっています。夫にお風呂を入れてもらうべきか、自分で子供を入れて夫にゆっくり入ってもらうべきか悩んでいます。

幼稚園児のお子さんがいて、

専業主婦か、15時にはお子さんと共に帰宅してるよーという
ママさん、 

毎日の夕飯とお風呂の時間を教えてください🙇‍♀️




我が家は19時〜夕飯、
20時〜お風呂(夫に入れてもらってます)なのですが

皆さんお風呂はもっと早い時間に入られてるのかな?と気になりました。

早めの時間から私1人で子ども達をお風呂に入れて、
夫は1人でゆっくりお風呂に入らせてあげた方が良いのかなーなんて思ったりもしてます。


コメント

NEX2Y

専業主婦です。
上の子は14時すぎにバスで帰ってきて、16時にお風呂、17時に夜ご飯です!
19時に寝るので早めです💦

ちょこ

18時50分頃〜晩ご飯
20時半〜私と次男がお風呂、旦那に長男を入れてもらって、21時就寝です😊
お風呂は、晩ご飯後に入れたいのと、我が家はアパートで寒いので、湯冷めしないように、お風呂から上がったら寝ます💦

えだまめ

17時に私と子ども2人でお風呂入ります🛀!
ご飯は18時〜19時で20時くらいに寝ます😊
寝る時間のことを考えて私が入れちゃいます☺️

ままくらげ

我が家も同じです19時前に夕飯、20時にお風呂、21時就寝です☺️

帰宅後はママとたくさん遊びたい、ご飯はパパと食べたい、お風呂もパパと入りたいと言うのでこの時間になってます。
最近、夫が忙しくて在宅でも一緒に食べられない事があるので、その場合は2〜30分ほど早めになる場合もあります。

はじめてのママリ

16時ごろからお風呂
19時ごろからご飯
21時就寝
でした!
何かと時間のかかる子なので、早め早めにやらせてこんな感じです。

はじめてのママリ🔰

17時半から夕飯19半頃からお風呂です!
食事に時間がかかるので先にお風呂にしたいんですが断固拒否で😭
旦那は寝たあと帰ってきます!

はじめてのママリ

17時に夕食、その後お風呂です🛁
19時頃には就寝です。

ママリ

皆様

ご回答ありがとうございます❣️

参考にさせていただきます✨