※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の子供が幼稚園に行きたくないと泣き叫び、癇癪を起こしていて、毎日疲れています。ストレスで後頭神経痛になりました。どうしたらいいですか。

6歳赤ちゃん返り、癇癪、幼稚園行きたくないと着替えず泣き叫びます
どうしたらいいですか
夜寝る前に幼稚園行きたくないママと離れたくないと言われました
もう癇癪の毎日で疲れました
涙でてきます
ストレスで後頭神経痛になりました

コメント

まー

ママさん毎日お疲れさまです😣✨こっちも色々考えてやっているのにうまくいかないと、本当疲れちゃいますよね‥💦
環境(ママリさんがお仕事していないなど)が許すのであれば、1日くらい幼稚園休ませちゃうのはどうですか♡?くせになりそうっていう方もいますが、うちは上の子の時たまーにやってました😂!気分転換になるのか、次の日はニコニコ行ってくれましたよ🙌

わらびもち

我が家の上の子も今まさに、というか下の子が産まれてからずっと赤ちゃん返りしてます。
進んでたトイトレも後退してオムツ生活に逆戻り、常に抱っこを求める、注目してほしくてふざけ倒す…
1番しんどいのは「ママは○○くん(弟)ばっかり。○○ちゃん(娘)のこ
と嫌いなんでしょ」とか言ってひねくれることです。
思い切って週末に上の子と2人っきりの時間を作ったんですがたった数日でこんな状態なので、なんかもう何にも伝わらないんだなって思えてきてこちらが病みそうです😔  

正直上の子可愛くない症候群ってやつなのかなって思うほど、上の子に優しくできなくて悩んでます。
それでも、できる範囲で愛情表現したり甘えさせたりしてるつもりですが…それ以上のことを求められるとしんどいし、どうしていいかわかりませんよね😢