※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子のお昼寝中に夕飯の準備をしたいけど、一緒に昼寝してしまう。同じ経験ありますか?

上の子幼稚園、下の子未就園児の方!夕飯の準備っていつしていますか😂?
理想は下の子のお昼寝中だと思うのですが、ダメだダメだと思いつつ一緒に布団に潜り込んで携帯いじったり昼寝したりしちゃいます笑

コメント

NEX2Y

上の子のバス見送ったあと作ってます!
下の子がEテレのおかあさんといっしょといないいないばあ好きなのでその時間に作ってます!

deleted user

年中さんと1歳0ヶ月ですが、
朝から隙を見てちょこちょこです😊あとホットクックめちゃくちゃ使ってます❣️
上の子は8時20分に送るのでそこまでにやれることあればやったり、送ったら8時35分に自宅に帰ってくるのでそこからやっちゃったり。
昼寝は一緒に休みたいし、降園後は習い事や通院で毎日バタバタなので、とにかく朝のうちに終わらせてます笑
夕方やるのはグリルで魚焼くくらいですかね。

前もって作れるよう、出来立てしか美味しくない物は平日夜に出さないです😊夫も深夜まで帰らないので🙌

ママリ

基本午前中に作ってます😊
午後はお迎えやお風呂だったりで
バタバタしてしまうので💦

にこ

上の子が帰ってきて、一緒に遊んでもらってるうちに用意します!なので夕方ですね!
昼寝中は私も休みたいんで笑

3-613&7-113

去年まで、その状況でした☺️

我が家は、起床7時で朝ご飯終わりが8時前でした。9時過ぎに送り出しでした。なので、朝ご飯の片付けしつつ、必要な野菜切ったり味噌汁とか完成させたりしてました。
長女の送り出しから帰宅して、支援センター開くまで(行くまでの時間も加味して)20〜30
分くらいあるので遊びに行く支度しつつご飯用意してました。
帰宅して、疲れ果てた次女が寝落ちしたら起きるまでにパパッとご飯用意でした。寝落ちしなかったら、取り敢えず次女にお昼食べさせて後片付けしつつ夕飯用意でした。

細々と短時間でやりくりして、長女のお迎えまでに残りはご飯のセット・お肉や魚焼くなどの作業のみにしてました。

はじめてのママリ🔰

前はお昼寝中に作っていましたが、今は夕方公園から帰ってから作っています💡

お家で二人で遊んでくれるようになってきたので✨
大体17時過ぎから作り始めて、18時前から食べ始めています!