※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろいたまご
その他の疑問

小学校の子供がいる方、育成会に入っていますか?育成会に入らないと登校班に入れてもらえないようですが、別の学校に通わせる予定なので困らないかもしれません。入っていない方もいるようですが、困ることはあるでしょうか?怖い連絡もあります。

小学校の子がいる方、育成会入ってますか?
うちの子が4月から小学校で、今日自宅の地区の方(全く知らない方)が学校から名簿を貰ったらしく電話がかかってきて入るか入らないか聞かれました。
ちなみにうちは同じ地区でも学区が別のところに住んでおり(B小学校)入学する学校は下校後の預け先の実家があるA小学校に行かせる手続きの最中です。
育成会に入らないと登校班に入れて貰えないみたいなのですが、登校班は実家の方の班に入れてもらう予定なので別に育成会は入らなくても困らないかな?と思っています💦
田舎すぎて子供の数も少なく、役員は間逃れそうにありません😣
シングルで正直時間も気力もないので出来れば入りたくありません😥
入っていない方もいるみたいなんですが入らないと色々子供が困ることってあるのでしょうか?
そもそもまだA学校に確定していないのに勝手に名簿に書かれ、許可なく他人に渡し連絡されたことが少し怖いです😨
今月中にどうするか決めて連絡して欲しいと言われLINEも追加されてしまいました💦
怖いです😩

コメント

himari

田舎育ちの私の一意見です。(親目線ではないですが💦)
私の住んでる地区には、育成会など地域付き合いをしていない家が一軒あります。(Iターンしてきた子育て世帯で、私の妹と同級生の子供がいます。)さすがに子供がいじめられてるとかは無いですが、地域の付き合いをしていないことで溝があるように感じます。言葉で表すのは難しいのですが、気まずいような…触れちゃいけないみたいな…
その地区の空気感や質問者様ファミリーの状況にもよりますが、どちらかといえば入っておいた方がいいかと思います😌
長々とすみません💦

  • きいろいたまご

    きいろいたまご

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはりそうですよね💦
    同じ敷地のアパートの方が入ってない(辞めた)みたいなのですが、あまりいい感じには思っていない感じで説明されました💦
    でも出来れば入りたくないんですよね😩
    なかなか難しいですね💦

    • 1月15日
  • himari

    himari

    別の小学校に入る予定であることを伝えてみてはどうでしょう?
    育成会入らずに地区の行事があっても参加しない、学校行事も小学校違うので会う機会があまりないのなら、それでいい気もしてきました🤔
    でも育成会って中学校までですよね?中学校はさすがに一緒になってしまいますかね💦

    • 1月15日
  • きいろいたまご

    きいろいたまご

    ややこしくてすみません💦
    入る予定の地区の方から言われたんです🥲
    地区の行事(夏休みのラジオ体操など)は正直参加する気はないですし、登校班も別なので入らなくてもいい気がするんですよね💦
    でも運動会の写真撮影?とかも育成会でやってるみたいなことも言っていたので...。
    よく聞いて決めるしかないですね😣

    • 1月15日
  • himari

    himari

    いえちえ、こちらこそ理解力なくてすみません😓
    入る予定の地区なら、学校行事で関わりありますもんね、難しいですね💦
    連絡くれた方に正直に迷っていますと相談してみてもいいかもしれないですね🤔

    • 1月15日
Ⓜ️mama

正直にシングルなので育成会には入会するけれど、子供の学年が上がるまで役員はできない旨を伝えてみてはどうでしょうか?