※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が育休中で、寝かしつけは私が担当。夜食中に子どもが起きてしまい、怒ってしまった。夫も怒り、険悪ムードに。私が寝かしつけ中にリラックスしている夫に腹立ちを感じている。

夫が育休中ですが、最近の寝かしつけはもっぱら私が担当しています。うちの子は寝に入るまでが1番難関で長いと1時間近く抱っこしたりしてます。(夜中起きた時は抱っこしなくても寝ます)
さっき寝かしつけが終わったので夫と夜食を食べてたのですが夫の食器の音が大きくて子どもが起きてしまいました。
今日も寝かしつけに1時間ちかくかかったのでイラッとして「うるさいよ!」と言ってしまいました。
そしたら夫怒り出し、険悪ムードに。
確かに怒った口調で言ってしまったこちらも悪いですが、私が寝かしつけしてる間お酒飲んだりゲームしたりのんびり過ごしてるあなたに怒られなくない!と思ってムカついてます笑
私じゃなくてもむかつきますよね、、?笑

コメント

ままり

普通にムカつきます!
うちは寝かしつけは産まれた時から私です!🥲

うちの場合、夫が寝室に来る時間が遅い時があってちょうどその時に物音で👶🏻が起きたりする時もあったりしてそのまま入眠できる時もあるんですが、モゾモゾしてる段階でほっぺツンツンしたり話しかけたりして目覚めるようなことしないで!って腹立ちます。
その後寝かしつけるのは誰?ってなります。
やらないくせに余計なことしたり、ちょっと怒られたくらいでムスッとしないでほしいですよね!!