※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

生命保険に入るか検討中です。県民共済で子どもも入れるべきかどうか迷っています。

いま夫婦で生命保険に入っていないのですが、子どもが産まれたので検討中です!
県民共済にしようと思っていますが、県民共済でも大丈夫ですか?子どもも入れたほうがいいでしょうか?

コメント

ままり

県民共済入ってます😊
子供も入れてますよー!

  • ままり

    ままり


    教えていただきありがとうございます😊

    • 1月14日
あき

手に入れたい保障は、病気の保障か死亡保障かどちらでしょうか??

他に医療保険に入っていない場合、県民共済だと60歳以上の保障は手薄になり、85歳までで保障が終了します。
病気も多くなり、収入の低くなる老後に保証が薄くなるので、そこが貯金などでカバーできるなら県民共済でもいいと思います☺️

県民共済の総合保障で死亡した時の保障をつけたい場合、数百万円しか保障されません。病気での死亡は200万円です。
お子さんの将来のことを考えると、少なくともご主人はもう少し手厚いものに入っておくべきかと思います🤔

  • ままり

    ままり


    そうなんですね💦
    値段だけで内容まで詳しく調べていませんでした💦
    差し支えなければオススメの保険などありますでしょうか?

    • 1月14日
  • あき

    あき

    生命保険とは、死亡保障か医療保障かどちらをお探しですか??
    どちらもでしょうか🤔

    • 1月14日
  • ままり

    ままり


    どっちも探しています!🙏🏻

    • 1月14日
  • あき

    あき

    死亡保障でしたら、非喫煙者でBMI・血圧が健康体の方でしたら、メットライフ生命の定期保険がお勧めです☺️
    健康体の分、割引が効きます🙆‍♀️死亡保障は、お子さんが社会人になるまで保障が続けばいいので、定期保険でもよいとされています☺️お子さんが大学生のうちに万が一親に何かあると大変ですが、80, 90歳で亡くなったとしても、お子さんが大学を退学しなければならない、とかはないですからね🤔

    医療保障はさまざまあるので、保険の窓口など複数の保険を扱うところで話を聞く方がいいのですが、保険料も手頃で、手術給付金を手厚くしたいなら、はなさく生命。がん一時金の保障をしっかり持っておきたいなら、ひまわり生命なんかが給付されやすい保険です☺️

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

現時点で預貯金が3000万以上あるとか、奥さんもフルで働いて年収500万以上あるとかじゃなければ、県民共済はサブ保険って思ってます。

子どもはCOOP共済の方がケガ通院も出るのでいいですよ😊

  • ままり

    ままり


    サブなんですね💦
    ちなみに今どこの保険に入っていますか?差し支えなければ教えていただきたいです🙏🏻

    COOP共済いいんですね!
    子どもはもう少し大きくなったらそちらを検討します!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明治安田生命のベストスタイルに夫婦で入ってます😊

    切迫流産、早産で250万円近くおりてとても助かりました。

    4ヶ月の入院で収入も減ってしまったところに個室利用で入院費も結構かかってしまったので共済だったら、ガッツリ貯金だけ減ってしまってたところでした。

    • 1月14日
  • ままり

    ままり


    そんなにお金降りたんですね!
    手厚いのは安心ですね😌
    教えていただきありがとうございます😊

    • 1月14日
うに

子供は医療費タダですし
不要かなーと思ってます🤗

  • ままり

    ままり


    そうですよね💦今はまだ大丈夫ですよね。
    ありがとうございます!

    • 1月14日
ママリ

子供の生命保険はいらないですね😅
子供が亡くなったとしても収入が減ることはないので。

  • ままり

    ままり


    教えていただきありがとうございます!

    • 1月14日