※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がお昼寝時間がずれてきて、夜眠りが浅くなり困っています。改善策があれば教えてください。

お昼寝について。
10ヶ月の娘がいます。

だんだん起きてる時間が伸びてきて、お昼寝をすると時間がずれ込むようになってしまいました。

朝寝9時半→10時半
昼寝15時→16時

特に昼寝です。
2時間ほどすると18時になってしまいます。
就寝も21時前には寝ていたのに22時近くまで眠れないようになってしまいました。

このままでよいのか、なにか改善策があれば教えてください。

コメント

deleted user

私なら離乳食早めにあげて食べてお昼寝にしますね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝寝したあと寝ているところを起こしてご飯をあげるということですか?

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10時半から朝寝ですか?

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    という意味かと思ったんですけど。
    頑張って寝かさず10時40分くらいにあげちゃいます笑

    もしくは10時くらいにベビーカーで散歩するようにしますね〜
    寝れば寝かせるけど帰宅したら起こします。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時半から12時まで寝ています。
    早めにあげるを検討してみます!

    • 1月12日