※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子と比べて成長がゆっくりで、8ヶ月でおすわりやハイハイができないことに焦りを感じています。同じような子供の成長はいますか?

成長ゆっくりめなのかな、と少し心配してます。
上の子とくらべると、ずりばいが2ヶ月くらい遅くて。

3ヶ月 首座り
4ヶ月なりたて 寝返り
4ヶ月 寝返り返り
7ヶ月 ずりばい
現在8ヶ月 おすわりしそうでしない。
四つんばいになっておしりふりふり。ハイハイしない。

支援センターで8ヶ月の子おすわり、ハイハイ、つかまり立ちしてて、意味なく焦りました😅
上の子もこの頃は既に伝い歩きしてたなぁ。

8ヶ月で同じ感じの子いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

だいたい同じくらいの発達でした!
上の子や同じ月齢の子と比較して気になりますよね〜😅
でもどうせそのうち追いつくのでこの時期の発達の数ヶ月の違いなんてどうでもいいし、
ゆっくりめだから出来が悪いとか早いから優秀とかでもないので全く気にしなくていいんですよね!

たとえば今の時点で首が座ってないとか異常に遅い感じだったら病的なことも心配する必要がありますが、今までの流れ見ると全く心配する必要ないと思いました!しかも特にゆっくり目とも感じませんし普通だと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おすわりがなかなか自分でしないしまだ安定しない感じなのでまだかなーと心待ちにしてます😣
    上の子とどうしてもくらべちゃいますねー😅
    ゆっくりでもなく普通ですかね?
    そう言って貰えると少し安心します!

    • 1月12日