※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
妊活

妊娠せず、人工授精を考えています。タイミング法も試したいが、病院までの距離や仕事の都合で難しいです。サプリも考えています。

今回妊娠しなかったため、
人工授精にステップアップします。

もう少し タイミング法でしてみたいんですけど、
先生になんて言われるか…
人工授精も旦那のを持ち込んで ってするので

ド田舎だし 病院まで1時間あるし
不安で仕方ありません。

仕事も簡単に休めないし
難しいところですよね。
みなさんは、どのような工夫してますか?

サプリとか飲んで もう少しタイミング法でもいいのかなとか思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

患者の希望を優先してくれると思うので,先生がどう思うかはあまり気にされなくて良いと思いますよ😌
わたしも人工授精、結構大変でした💦
主に旦那の精液採取の時間が悩みのタネでした。
病院まで1時間かかるし、旦那はお昼抜けるとかも難しく、予約枠が午後しかなければ諦めたり😭
こればかりは工夫のしようがないように思います😔
せめて人工授精でも、タイミングは頻繁にとるくらいですかね…

うちは私が重度の多嚢胞のため結局人工授精では難しく今は体外受精してます。
体外受精ならこの悩みとはしばらくおさらばなのですが、体外受精まで考えにはまだ早いですよね💦

納得のいくまでタイミングを頑張ってみるのはダメなことではないと思いますよ😊

  • mamari

    mamari

    そうですよね(>_<)
    ありがとうございます🙇‍♀️

    妊活ってほんとにしんどいですよね…。
    姉ふたりが妊娠してさらにメンタルやられてます。

    私も多嚢胞で 薬とHCGでの排卵です!

    先生に相談しようと思います😢

    • 1月11日