※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
ココロ・悩み

ベビーベッドから降ろすと起きてしまい、マットレスにくっつけて寝る方法を考えています。マットレスにくっつけて寝るのは危険でしょうか。他にいい方法があれば教えてください。

寝床について悩んでいるので相談させてください。

もうすぐ生後1ヶ月になる子がいます。
今までは子はベビーベッドに寝かせて、親は高さ20センチ程のマットレスに寝ていましたが最近ベビーベッドに降ろすと起きてしまい、抱っこでソファで寝る日が続いています🥲
ベビーベッドだと枠組みがあり背中スイッチを発動させないように置くことが難しいので、改善したいと思っています。
そこでベッドを辞めベビー敷布団(高さ5センチほど)を大人のマットレスの隣にくっつけて寝ようかと考えています。
子は足の力も強く自分で横向きになったり、寝相もいい方ではありません💧
マットレスにくっつけて寝るのは危険でしょうか😓

またいい方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

くまのこ

うちの子も生後1ヶ月前後頃から背中スイッチが発動するようになり色んな方法試してました!
今はセルフねんねできるので寝かしつけゼロですが…
我が家は猫ちゃんがいる為にどうしてもベビーベッドじゃないといけないので、抱っこの体勢で寝れるように枕を使ったり授乳クッションを使ったり色々工夫してました!笑
うちの場合はこれでかなり成功してました笑
まだジタバタ動いたりもしないので、枕の下敷きになったりすることも無く…心配であればカバーが枕にピッタリなやつだったり重め、かためのを使ってもいいかもです😌

  • くまのこ

    くまのこ

    こんなのもありました笑

    • 1月10日
  • 🧸

    🧸


    返信ありがとうございます!

    この頃に背中スイッチ発動が多いのでしょうかね🥲
    セルフねんねできるなんて素晴らしいです👏✨
    何か練習されたのですか?

    授乳クッションなどを使用したのですね!
    小さくてかわいいです❤️
    うちの子はジタバタ自分で動くので布団周りに何か置くのは心配で😭☁️
    ベッドに置くと寝ながら移動していたりします💧

    • 1月10日
  • くまのこ

    くまのこ

    たまに授乳クッションや枕からすべりおちてましたが、そのままぐっすり寝てましたよ🤣
    硬い枕とかであれば試してみてもいいかもです!
    セルフねんねは絶対させたい!と思ってはなかったのですが、できるかなー?と思いながら少しずつ挑戦してみたら成功した感じです🥳

    初めは夜まとめて寝る日が増えてきてからだったと思います!
    夜まとめて寝る=夜はお腹すいても大丈夫だと思ってたので、夜中たまに目が覚めても泣かない限りは姿を見せずに隣でスマホをしながら様子を見てました!
    そしたら勝手にまた寝てたので、それを繰り返すようにしてました。
    お腹がすいてればそのうち泣くので、泣けば授乳してました🍼

    次の段階では夜の寝かしつけで、うちの子の場合23時半前後に寝るので眠くなる10分くらい前、グズグズする前ご機嫌なうちに最後の授乳(夜まとめて寝てくれるように)をしてベビーベッドに置くようにしました!
    初めはちょっと泣いたりもしてましたが、ギャン泣きしない限りはそっとしていたら勝手に寝ました笑
    長い時は30分くらいかかることもありました…!🥱
    でもいきなりは無理だと思ってたので、泣き方を見分けながら今日は無理かなーって日はいつも通り抱っこで寝かしつけてました😅
    これは赤ちゃんの眠い時間や眠いサインを把握できるようになればそのタイミングに合わせてうまくいくと思います✨️

    この2つができるようになって、今ではお昼寝もセルフねんねできるので寝かしつけゼロです🥰
    主人がいる時はたまにお昼寝は抱っこ紐ですが、セルフねんね→抱っこ紐→セルフねんねでもセルフねんね出来なくなったりしないみたいです🧐

    • 1月10日
  • 🧸

    🧸


    なるほど!
    夜間などではなく昼間寝るときなどに試してみようかと思います😊

    詳しくありがとうございます😭
    勉強になります!
    セルフねんねが出来たらとっても楽ですよね🥹✨
    うちの子も夜間まとめて寝るようになってくれたら挑戦してみたいです☺️!
    まずは夜間寝てもらいたいところです...笑

    • 1月10日
  • くまのこ

    くまのこ

    少しずつまとめて寝てくれると思います☺️
    今日昨日はまとめて寝たのにまた2時間おきになった!とかもよくある事なので焦らずゆっくり見守ってあげてください💗
    頑張ってください🔥

    • 1月10日
r🌙

家もベビーベッドを用意しましたが、断念しました。代わりにファルスカのコンパクトベッドを購入しました!お世話が楽なように私の布団に置いちゃってます!簡単に持ち運びができるので、リビングに置いたり実家に帰る時も持っていったりできて便利です^_^

  • 🧸

    🧸


    返信ありがとうございます😊
    ベビーベッドなかなかお世話が難しいですよね😓

    コンパクトベッド良さそうですね✨
    持ち運びできてお世話もしやすそうです♩
    今日はベビー布団マットレスをわたしのマットレスの上に置いてみましたが、とても久しぶりに抱っこ以外で寝てくれました❣️
    マットレスには囲いがないのが心配なのでコンパクトベッド検討してみようと思います🌟

    ありがとうございます☺️

    • 1月11日
  • r🌙

    r🌙

    ママさんも少し休めそうでよかったです(*´ー`*)私はメルカリで少しお安く購入して洗濯して使ってます^ ^気にならないようでしたらメルカリも覗いてみてください♪

    • 1月11日
  • 🧸

    🧸


    ありがとうございます!
    メルカリも覗いてみます🌟

    • 1月11日