※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま
住まい

地震に皆さん備えてますか?今回の大地震で、子供も小さいし色々備蓄しな…

地震に皆さん備えてますか?

今回の大地震で、子供も小さいし色々備蓄しないとなと感じました。
うちはマンションに住んでいて、これが完全崩壊する可能性は低いと考えても、断水、停電は免れないと思います。
真冬や真夏であれば、車のガソリンを常に多めにしておけば車の中で寒さを凌いだりはできるかと…。
問題はトイレと食事ですよね。

簡易トイレというのは皆さんやはり備蓄してますか?
私は、逆に大人用のオムツを沢山買っておいた方が良いのではと思ったんです。水も出なくてトイレも流せないとなると、もういっそオムツに出した方がって😨
子供に関しても多めにオムツを備蓄しておくつもりです。
あとは食事…
すぐに食べられるお米や缶詰とかしか思いつきません。

カセットコンロが無いのですがやはり持っていた方が良いですかね?
トイレットペーパーや箱ティッシュなども備蓄予定です。

あまり地震は起きない地域ではありますが、万が一に備えないとなと思っています😭
皆さんはどのようなものを揃えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

防災リュック購入しました🧳!
南海トラフきたらかなりの被害になるところなので心配で💦🥺
その中に簡易トイレっていうやつ入ってます!
水は常に2Lペットボトルを定期配送してもらっているのでたくさんあります!
でも、家が倒壊とかしたら避難所に行かないといけないのでいざと言う時にどうするか、何を持ち出すかはまだまだわかりません(;;)
水2Lなんて重くて走って避難ってなった時に持っていけないし💦
息子のものは完母なのでミルク用品はいらないにしてもおむつや着替えもどの程度準備しておけばいいのか🥺

  • 2児まま

    2児まま

    ありがとうございます😭
    防災リュックにはどんなのが入ってますか??💦
    簡易トイレはやはり1回分とかで捨てないといけないんですよね?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々入ってます🤔!
    2人分ってやつを購入したんですが、
    ハンディファン
    クールタオル
    アルミシート
    カイロ
    レインコート
    エアーベッド
    軍手
    防災ガイド
    飲料水用給水袋
    簡易トイレ10回分
    体拭きシート
    マスク、歯ブラシ
    絆創膏
    2wayランタン
    ラジオライト
    乾電池式充電器
    単三電池単四電池
    アルファ米
    保存水
    えいようかん(羊羹)

    これにあとは足りないものとか、追加したいものを入れていく予定です!
    簡易トイレは使い捨てみたいなので、携帯トイレ?ってやつを追加で入れようかと思ってます!

    • 1月10日
月見大福

うちもマンション住みです。
関東平野在住なので、断水停電があったとしても数日間耐えられれば大丈夫ではないかと(それ以上長引くなら避難になるかなと)考えています。
マンションの地下に住民向けの備蓄があるので、それも多少当てにしてます😂

主に備えてあるもので今思いつくものとしては、
簡易トイレ
水(2Lのものを2ケース)
食料(災害用のクッキーやカップラーメンなど)
電池で使うランタン、懐中電灯
↑を使うための乾電池
カセットコンロ

トイレットペーパーとティッシュはいつも大量買いしてるので、ストックは多めにあります。
簡易トイレも回数に限度があるので、避難が長引いたら家のトイレにゴミ袋設置してトイレットペーパーで何とか吸い取る?事になるかなと…💦
多少臭いを防ぐために臭わないオムツ袋は2袋くらい買ってます

ただうちは駐車場が機械式なので、停電すると車が出せません😅
なので、基本的に家にいるか避難所に行くことになるかなと思っています。
車で実家に避難とかが出来ないのが心配ではあります💧

  • 2児まま

    2児まま

    なるほどとても勉強になります😭
    簡易トイレについて無知なので調べてみます🥹

    お水や食料は賞味期限があるので面倒ですよね😭

    • 1月10日
ママリ

前に台風で3日間断水したときあります!
その時は全然備えてなくてトイレはオシッコなら流さずそのままにしてました💦💩をしたときにまとめて流してました!水は出ないので給水所で貰える生活用水や風呂に溜めておいた水を使ってタンクに入れてました。
その時まだ9月で30度越えの中まだ赤ちゃんの息子を抱っこ紐に入れて3時間給水所に並びました😭けど水を入れるポリタンクとか持ってなかったので家にあった2リットルの空のペットボトル3本だけ持って行きました。3本なんてトイレ1回流すのにあっという間になくなったので、それ以来コンパクトにたためるポリタンク買いました!!

  • 2児まま

    2児まま

    大変でしたね😭やはりお水重要ですね!😭

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

防災リュック一式を置いているのと、2リットルのお水ボトル18本とウォーターサーバーの替えのお水沢山用意してあります🌟
でも今あるのはこれだけなので、これから徐々に缶詰やレンチンご飯、日持ちするお菓子などを集めて玄関に保管しておこうと思います😆

私が住んでいる地域と地震被害はないですが今後南海トラフ地震が来たら震度6ほどの地震が予想されているので念には念をで対策できる事はしておこうと思ってます☺️

確かに大人オムツいいですね!!
買っておこうと思いました😆♡

  • 2児まま

    2児まま

    差し支えなければ何地方にお住まいですか?😭我が家は九州です💦南海トラフも影響あるのかな…

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は岡山在住です!!
    おそらく四国が1番被害がありそうな感じがしますが、何が起こるか分からないですもんね💦💦
    起こらないのが1番ですが😔

    • 1月10日
ママリ

Instagramアカウントありますか?
@yasao_bousai さんの投稿を参考に、わたしも今回の地震きっかけに見直そうと少しずつですが動いてます。
ヤサオさんは3人のお子さんがいらして家庭内防災訓練を行ったりしてるので、子どもがいる家庭での備えについても必要なものがわかりやすいです👶🏻
奥様が介護の経験がある方で、大人用オムツも激推ししてました。
オムツにしても非常用トイレにしても臭いの問題があると思うので防臭袋の準備もあるといいのかなと思います。
ペットシーツなんかも使えると聞きました。

食事は備蓄として防災食セットを今回買いました。
水で調理がいらないリゾットや缶詰パンやようかん、保存水などが入ってるセットです。
カセットコンロも一応備えてあります。
非常時に温かいものが食べられるのは安心に繋がりそうですよね🥲

お子さんが安心できるものも用意があるといいかもしれないですね。お菓子だったり…。

あとは灯りの備えもちゃんとしなきゃなと…💡
上で書いたヤサオさんが壊れるものでは意味がないから、壊れず使えるものを備えるべきだと言ってました。
確かにそうですよね😂
お金かかりますが、防災への備えきちんとやらないとですね😭

  • 2児まま

    2児まま

    早速インスタ調べてみますね😭とても、有益な情報をありがとうございます😭!!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します!
    私もその方のインスタでめちゃくちゃ勉強しました!!
    そしてポータブルバッテリーほしいなと日々思ってます🤣

    オムツも候補にあるんだと思いつつ、やはり中々抵抗あるので手が出せずにいます😭
    簡易トイレは組み立てる練習とかしないとなぁ…って感じですよね😭

    今一度我が家も見直してみます☺️

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    ぜひ見てみてください🥺

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    ポータブルバッテリー使いこなせたら最強かもしれないですね🤣
    わたしは買って満足しちゃいそうなのでなかなか手を出せませんが…🤣🤣

    オムツの抵抗わかります…
    このあいだドラッグストアで買い出ししててオムツ悩んで一旦見送りました🥲

    • 1月10日
sayu

うちは簡易トイレ備蓄してます🙌袋かけて使う組み立て式のやつです。
あと使わなかった子どものおむつも、子どものトイレにも使えるし生理用品としても使えるので取っておいてます。
私がめちゃくちゃ頻尿なのでトイレ系は優先度高いです💦(非常時は水分摂取量減るので大丈夫かもですが)

長期保存の非常食は、水、ごはん、カレー、ビスコとえいようかん。あとはキッチンに缶詰やお菓子、カップラーメンを常に置いてる感じです。
前にお湯入れて食べる非常食を買っていて、期限過ぎたので食べてみたらやはり美味しくなくて💦食べやすいものを備蓄してます。

カセットコンロもあります。普段からテーブルで鍋したりしてますよ〜✨

全部持ち出すのは無理なので、家が潰れた時のこと考えて3階に置いてますが…
避難リュックには必要最低限(現金など)しか入れてないのでもし家が流されたらどうにもならないんですよね😩

  • 2児まま

    2児まま

    ありがとうございます😭お住いの近くに海などがあるんですか?😭

    • 1月10日
  • sayu

    sayu

    わりと近くに川があって、洪水があったらやばいって感じです。
    ハザードマップ赤地帯なので…😩

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

昨日カセットコンロ買ってきました💦
大人のおむつ考えもしなかったです!
明日買おうと思います💦

  • 2児まま

    2児まま

    ありがとうございます😭
    カセットコンロって高いですか?!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3,000円くらいのにしました!

    • 1月10日
  • 2児まま

    2児まま

    カセットコンロにも寿命?というか消費期限みたいなのあるんでしょうか?😨

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガスにはあると思いますが、本体はないんじゃないでしょうか⁉️

    • 1月10日
  • 2児まま

    2児まま

    なるほど!
    ではガスだけ定期的に変えたら良いですね😭!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね😊❤️
    私も普段からデーブルで鍋に使おうと思ってます🥺

    • 1月10日
  • 2児まま

    2児まま

    ほんと、色々考えさせられますよね今回の地震😭

    • 1月10日
  • 2児まま

    2児まま

    お子さんが上の子と同じ月齢、女の子です☺️

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に怖いです💦
    同じなんですね🥺✨
    だいぶ楽になりましたが、連れて避難しなきゃいけないと思うと本当に不安ですよね😭
    下のお子さんいるなら尚更だと思います😭
    とにかく、後悔しないように色々揃えようと思ってます😭😭

    • 1月10日