※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳後、眠たくない赤ちゃんについてどうしたらいいか相談です。指しゃぶりしているが泣いていない。ベッドに置いて様子を見るか、授乳や抱っこで寝かしつけるか悩んでいます。

もうすぐ4ヶ月の新米ママです。

夜間授乳後、いつもはすぐ寝るのに
お目目ばっちりで眠たくないみたいです。

特に泣いてはいない
指しゃぶりしている

ベッドに置いてしばらく様子みててもいいでしょうか、
それとももう一回授乳したり
抱っこして寝かしつけた方がいいでしょうか?💦

みなさんはどうされてますか?

コメント

ママリ

すみません先程↑間違って途中で送信してしまい削除しました💦

私はオムツ替えて授乳してもお目目ぱっちりであれば、ベッドに置いてそのまま様子見てます!

うちはそのまま指しゃぶりして寝るときが結構ありますが、機嫌悪くなったら抱っこしたりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、再度おくってくださりありがとうございます!🙇🏻‍♂️

    ベッドに置いてしばらく様子を見てみたら、寝てくれました!💡
    ありがとうございます!

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    置いてて寝てくれたんですね😄
    良かったです!!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれました!
    こちらで相談できて、安心できました☺️
    ありがとうございます😊🙏🏻

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

まさにいまそうでした!
少し抱っこしてたけど寝る気配ないので、少し置いて携帯いじって、声が出てきたんで抱っこしました。
結局おいても起きたりしてかれこれ起きてから1時間、ようやく寝ました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事に寝てくれてよかったです!!☺️
    わたしも、今日は置いてみてしばらく様子見てたら、寝てくれました🙏🏻

    ありがとうございます😊
    毎日おつかれさまです✨

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

泣いていなくて安全な場所にいるなら、そのまま放置で自分は寝ます😂
ママの睡眠大事ですし、構ったり抱っこで寝かしつけると、夜中に起きるのがルーティンになってしまう気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    様子見ながら置いていたら、寝てくれました☺️

    • 1月10日
れもん

泣いていないで指しゃぶりしているなら、眠たいのかもしれないのでしばらくベッドに置いて様子見でいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドに置いて様子見てみたら、寝てくれていました☺️コメントありがとうございます!

    • 1月10日