※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

出産後の就職と保活について質問です。子供が1歳になったら認定こども園に入園するにはいつから保活を始めれば良いか、内定を貰ってから保活をするのか、そしてフルタイムとパートタイムの働き方について不安です。

出産後の就職&保活について質問です。

現在妊娠7ヶ月で、今までパートをしていましたが、退職しました。
出産後(大体子供が1歳くらいを目安に)、フルタイムで働きたいと思っています。希望は土日休みの事務職です。

子供は認定こども園に入園させたいのですが、システムがイマイチ分かっていません…

①令和6年4月生まれの子が1歳になったら入園するには、いつから保活を始めたらいいのか

②就活を始めて内定を貰ってから保活をするのか


旦那は子供との時間を大切にして欲しいから、フルタイムではなく、4~5時間の勤務でいいと言ってくれていますが、経済的に厳しいのではないかと思い、フルタイムを考えています…

今後のこと何も分からず不安でいっぱいなので教えていただけると嬉しいです!!

コメント

みみ

①今年の10月(地域によりますが大抵秋ごろです)の申し込みに間に合うように
お子さん産まれて、落ち着いたら園見学等の開始です!

②内定のタイミングかと思います。4月に保育園が決まってからの就労でいいと言ってくれる職場であれば内定からの保活
先に預け先を…と言われたら保活からの入園後に就活です。
ただ、後者の場合は求職中になるので点数が低いです💦