※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

芸能界に子供を入れたいか悩む人がいます。自分の子供が無理しているように見える芸能人を見て、芸能界の闇を感じると述べています。

みなさん、機会があれば我が子を芸能界に入れたいですか?
私は急にテレビに出て来て特にこれといった特徴のない人って芸能界の闇なのかなと思う。

み◯ょぱや元HKTの◯っしーみたいな頭の回転の速さもなく、吉◯由里子のような演技もバラエティの無茶振りもOKみたいな感じもなく、浜◯美波なように演技も司会もこなすマルチな才能もなく、橋◯環奈のような飛び抜けた可愛さもなく、、なのに急にバラエティに出始めて話し振られても「あっはい、そうですね…」しか言えず、VTRに興味ないのか眠いのか死んだ魚のような目をしながらもワイプに自分が映った瞬間急に目を見開いてVTRを真剣に見るフリをしたり、大きくうんうんと必死に頷く姿を見ると、大丈夫?無理してるな…と思います(^_^;)

その後も大した返しもリアクションもできないのにバラエティにやたら出続ける子がしまいにはドラマや映画にも出てきたりとか、他にも大人数アイドルグループ所属の無名の1人だけが突然ゴールデン番組のレギュラーメンバーになったりするの見ると、絶対枕では…と思ってしまいます。

私は自分の子がどんなに芸能界に入れる何かを持っていたとしても、そんな世界に入れるなんてごめんだと思うけど、結構入れたい人も多くてびっくりします。

コメント

deleted user

機会があればそれもいいかも知れないです☺️
なんでも経験するのって素敵な事だと思います💭

最初はみんな不慣れなのも、その後先輩に聞いたり色んなやり方を試して出来ることが増えるようになるのは芸能界以外もそうじゃないですか?😳

番組に突然出てきたりするのは番組側のスタッフが色んな人のYouTubeや過去動画を見漁って、この子使いたい!と思ってオファーする事も多いですよ😌
その人にしかない輝くものがあったり、これから伸びそうな子にオファーしたりもします。
これから伸びる子を見つけて本当に伸びれば
うちの番組が育てました!
って言えますしね。

会社に女上司が居たら
こいつ社長と寝たな。
と思うんですか?
誰に対しても全て簡単に手に入ったように言うのは失礼な話だなと思いますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、女上司と言っても仕事できる方であれば全くそうはおもいません💦

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会社なら決まった仕事がありますしそれをこなしてプラスアルファでやれば、仕事が出来る人認定されますもんね😊

    では芸能界ではどうでしょう💭
    芸能界での仕事が出来るというのはどこにもイコールにならないんですよね。
    例えばあなたが質問で仰ってた
    何にもできない〜
    というような事も、別の人から見れば
    初々しくて可愛い
    と捉える方もいるでしょう。

    そしてスタッフ側が「初々しくて可愛い子」というのを求めていてテレビに出しているのなら、1人でも初々しくて可愛いと思う視聴者がいたら、その子は仕事が出来た、ということになります。

    芸能人にも色々いるように、視聴者にも色々です😂
    痛々しいと思う人もいればそれを可愛いと思う人もいるし。

    芸能界ってそういう世界なんじゃないでしょうか🤭

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛々しいと思う派ですが、初々しいのを可愛いと思う人もいるんですね…
    私は何万と憧れる人がいて目指す人がいる芸能界で番組に出るなら、初々しさとかいらないから視聴者がすごいって思う何かトークなり歌なり才能ある子が出てほしいって思いますが、これは個人の価値観ですよね💦
    たしかに芸能界ってそういう世界ですよね…
    ありがとうございます😊

    • 1月9日
deleted user

子どもがやってみたいと言ったら反対はしないです!

枕で番組が決まるならみんな枕してますよ😂
私はおそらくあなたの言っているアイドルグループも応援していますけど他の番組で頑張ったり名前を知ってもらってのオファーもあります。そういうことを言うのってすごく失礼ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は旦那が熱心なオタクなので(笑)、私もアイドルはよく知っています!
    YouTubeで個人的にチャンネル持っている方もよく見たりしています。
    有名どころだと、冠番組で齋藤◯子ちゃんのように芸人さんともおもしろくトークできたり、凪◯ちゃんのようにほわほわしていながらもコメントは的確で、Vの時もつまらなさそうな顔は一切せずに出ている番組を楽しんでいて、かつ大喜利もできて視聴者を楽しませてくれたり、富田◯花ちゃんのように実は歌が上手くてソロで歌えるだけの実力があってそういう番組に呼ばれたり、、、
    そういう子はよく出てるのも納得なんですが、ただ雛壇に座ってニコニコ笑っている(そしてたまにつまらなさそうにしているw)だけの子を見ると、他にもっとたくさん可愛くてトークできる子はたくさんいるのに、なんでこの子が…と思ってしまって😅
    でもこれも個人の考えですので押し付けるのは良くないですよね…💦💦

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    名前の上がってる3人とも初期から知ってますが最初からトーク上手だなとは感じなかったですし場数を踏む中で上手になっていったんだと思います☺️
    指原さんも今はすごいですが昔はリアクションがから回ったり半泣きになったりと上手くいかない時代も見てました
    だから今うまくリアクションできない子もそのうち呼ばれて納得の芸能人になるかもしれないですし、そのまま変わらなければ自然と消えていくと思います

    個人の考えの押し付けというより、芸能人であっても自分の子と同じように誰かの大切なお子さんなのでそれを想像で枕じゃないかとネットに書き込むのは良くないんじゃないかと思います🥲

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納得の芸能人になるか消えていくか…確かにそうですね💦
    西内◯りやちゃんや元SDNの芹◯ちゃんなど、出まくっていた子が急にパタっと消えてしまったり、かと思えばなんでこの子が?って子が出て来たり…分かってはいるけどその人の代わりはいくらでもいる使い捨ての世界なんだなって思うととても自分の子には勧められないなと思いまして、、💦
    枕というのは個人を特定して書いた訳ではないのですが、そのように受け取られてしまったら誤解です。誤解を招くような文ですみません…💦
    ただ、日本で知らない人はいない規模の大きなあのジャ◯ーズですらそういうので成り立っていた世界なので、絶対ゼロではないと思うんです。
    ただ、芸能人も誰かの大切な子どもというのは確かに間違いないので、そのようなことを書いてしまい不快にさせてしまったのはすみません😢

    • 1月9日
まみむめも

芸能関係の仕事をしていたことがありますが、子供にはできればさせたくないです💦
もちろん子供の自由なので本人が強い希望で入りたい!というなら応援しますが親が入れたいという気持ちはないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    私は大学のバイト先にあの有名?な◯越学園出身の子がいて、あまり良い話を聞かなかったので芸能界に良いイメージはありませんでした、、自分の体験ではないのでイメージにはなってしまいますが、、、
    自分の子が入りたいと言ったら前向きに応援できる気がしませんが、その時はその時ですね😂

    • 1月9日
いちご🍓

友達が芸能界で少し働いてましたが枕多いと言ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    芸能界なんておそらく承認欲求の塊なので、、お笑い芸人やソロの歌手など実力で勝負するジャンル以外の方は、きっかけは何であれ最終的に売れれば良いんでしょ
    うね…笑
    芸能界は見る人を楽しませるのがいちばんのお仕事でもあるので、、クリーンな世界を求めてはだめですね😂

    • 1月10日