※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月14日目に初めて離乳食をあげたが、飲み込まずヨダレを出した。早いか不安。支えて座れるし食べ物に興味あり、スプーンも押し出さない。

生後5ヶ月14日目で、初めて離乳食あげてみました。

口に入れてもヨダレと一緒に出して、ごっくんまではしませんでした。
これは食べさせるのが早かったですかね?
教えてください、、

・支えたら座れる
・食べ物に興味示している
・スプーンの押し出しもありません!

コメント

はじめてのママリ🔰

最初はそんなもんです!笑
スプーン一匙あげるのに何回も垂れてくるご飯をすくって口にいれてと何分もかかります🤣
可愛いですね、そのうち上手に食べてくれます!

はじめてのママリ

うちも昨日からはじめました!5か月10日です。
なんか、スプーン1さじをあげるにも、小さいスプーンで何度もあげてる感じです💦
飲んだというより、唇につくのをなめるというか、なめなめしてます笑

ママリ

うちの子も1日目はそうでした!
早いかなと思ってましたが3日くらいからゴックンしてくれるようになりましたよ☺️

くま

うちも昨日から始めました!(5m4d)
たぶんそんなもんです~
今日は小さじ1あげるのに15分かかりました☺️
1週間やってみて上手になれば続けたらいいし、なんか無理そう、、?と思ったらいったん休憩も全然ありだと思います!😉

らん

私も今なめなめしてます!
始めて2週間です!

最近は私が食べる真似を大胆にやると面白くてマネしてます笑

ごっくんしてるかわかりませんが、昆布だしは嫌なのか口を開いてくれません笑