※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5か月の娘が寝返りできない。うつ伏せ練習は毎日しているが、いつできるようになるのか心配している。

もうすぐ生後5か月になる娘。
寝返りする気配が全然ありません😭😭😭
うつ伏せ練習は毎日頑張ってます💦
いつになったらできるようになるのかな〜🥹??

コメント

しゅる👦🏻👶🏻🤍

ほんとにそれです😅
ママリ見てたら結構早くから
寝返りしてる子多くて焦りますよね🤦🏽‍♀️
うちの子はうつ伏せがめっちゃ嫌いなんでもしかしたらうつ伏せ嫌いやから
寝返りしたくないのかな?とか思ってます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいてくれると心強いです😭
    みんな寝返りが早くて💦
    うちもうつ伏せあんまり好きじゃないです😂
    寝返りの練習した方がいいのかなとも思ってます、、、💦

    • 1月9日
  • しゅる👦🏻👶🏻🤍

    しゅる👦🏻👶🏻🤍

    うつ伏せ好きじゃない子は
    もしかしたら遅いのかもしれないですね😂
    体ひねったりはするんですけど
    それ以上は進まないです(笑)
    たまに体ひねったりしてる時に
    背中ちょっと押してあげたりするけど
    全然です😅
    練習した方が早いんですかね??😩
    でも寝返りしたら夜とかも寝返りするから
    気になってゆっくり寝れなくなります😵‍💫(笑)

    • 1月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもです!
    たまーに体捻ってるとかあるんですけど、全然で💦
    確かに寝返りしたら心配になりますよね🥲

    • 1月9日
ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、6ヶ月になってから寝返り出来るようになりました🥹
娘2人は5ヶ月になってからです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    寝返りの練習とかしてましたか??
    また急にゴロンってした感じですか😭?

    • 1月9日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    特に練習はしていません🥹
    首据わりの確認で何度かうつ伏せにはしていました😂
    上2人は4ヶ月くらいで寝返りが出来ないと分かり一旦、諦めました😭
    それから、素振りも見せずに急にゴロンって寝返りしました😅

    • 1月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    すごいですね🥹💕
    うちもいつかひっくり返って欲しいです😂

    • 1月9日