※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家族・旦那

母の反応が、子供過ぎる❕年末年始に、二年ぶりに実家に泊まりました。(…

母の反応が、子供過ぎる❕

年末年始に、二年ぶりに実家に泊まりました。
(私が仕事だった為)

もともと実家は、ごみ屋敷化してましたが、今回は……とりあえず、酷かった。。。

私も、久々の電車通勤や、残業、子供の相手と、私の家とは勝手が違うので、母の前ではあえて、少ししか言いませんでしたが……


私たちが帰る時、母が『今回は急だったから、次にあんた達が来るまでには、キチンと片付けるから』と、いつものお決まりの台詞を言いました。。。
(私たちが次に行くだろう時期は、七月です)


私と子供は、毎年夏、地元の祭りに参加する(運営側で)為、実家に行きます。
コロナ禍で2年は中止になりましたが、一昨年から復活しました。
なので、昨年の夏も行く予定でした。
しかし、四月の終わり頃から、急に初夏のような陽気になり、気温差や暑さにやられて、片付けが進まなかったらしく、体調が悪いし、腰も痛いし、人が入れる状態じゃないから、と、直前になって(6月半ばくらい)、地元の最寄り駅のビジホに泊まって欲しい、と連絡が来ました。


一昨年の少なくとも、初夏の時点から、そういう状態で、この年末年始、私たちが行ったら……
自分(母)が寝る場所も、布団がまともに敷けない(体をほぼ斜めにして寝るみたいな)状態でした。。。

あまりに酷い状態に、私は、1月2日に帰宅したその日の夜に、母に初めて、かなりの長文メールを送り、今の思いの丈を綴りました。

☆お年玉をくれたことのお礼。
☆元日に子供を初詣に連れてってくれたお礼。
☆子供に、宿題を手伝ってくれたお礼。

☆実家の私の部屋は、もう入り口から入れなくなってる現状。
☆3DKの間取りが、ほぼ0.5K状態になってる現状。
☆健康オタクなのに、風呂場が赤カビ、黒かび状態な現状。カビが多くて、カビキラーはあるのに、肝心なスポンジやその他の掃除用品がないこと。
☆何より、玄関入ってから、ほぼゴミだらけで、床が見えない現状。
☆掃除機など、もう何年掛けてないの??というレベルだということ。

以上を綴った上で、もう一人で片付けるのは、容易じゃないのは明らか、いや、現実的に無理なので、業者を呼びましょう。
私が今、手配してるから、見積もりだして貰って、費用は私が出すので、連絡が行くから、とメールで伝えました。

そこから、私からの他のメールに関しては、返信が来るけど、○○番から連絡が来る、とメールして既読にはなるけど、4日間、業者さんが何回電話しても、着拒してたらしく。。。
お母様と繋がらない、と。。。

仕方がなく、母も面識があり、仲良くさせて貰ってる、うちのアパートのおじいちゃん(あくまで他人ですが)に母に電話して貰い、自分の知り合いを含めて、連絡が来るから、出てあげて欲しい、娘さんがとても心配してるよ、と言って貰って、やっと昨夜、業者さんの連絡に出て、話をしたそうですが…………

業者さんからの報告メールで『お母様とやっと繋がり、お話しさせて頂きましたが、お母様はあくまで、自分でごみも粗大ごみも出しますから、大丈夫です😠😠😠』と言って断ったらしく。
最終的に、我々業者はいつでもお手伝いしますのて、改めて親子で話し合って、娘さんから、お母様を説得して下さい、で、終わってしまいました。

業者手配してから、5日でやっと電話に出たら、
見積もりも出して貰わずに、断る。

単なる駄々こねた、子供か❕

最後に、業者さんを断ったなら、せめて三月末までに、どうにか普通に生活出来る環境を整えて❕とメールしても、既読スルー。。。

自分の親だから、余計にだろうけど…………

自分の子供より、子供に思う😣😣😣

コメント

☆まめお☆

お母様の考え方を直すのは難しいと思います。
事前に相談もなく他人(業者)を入れたのも気に入らないんだと思いますよ💦

うちは、主人の実家がゴミ屋敷ですが何も出来ずにいます😭
主さんの少しでも片付けて欲しい気持ちは、よーーーーく分かります🥺♥️

うちも業者に!と思いましたが現状無理でした💦
義母の断固拒否です。
もう遺産でゴミの片付け業者費用を残しておいてもらえることを願うことにしています。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。確かに相談なしに、業者から連絡が来ると言われたら、嫌かも知れません。。。
    まずは、電話連絡だけでしたけど。。。

    母の行動範囲も、本当に動いて、電車で3駅程度なので広くはないのですが、今回の能登地震みたいに、大きな地震がか来たら、一発で、確実に住める状態じゃなくなります。
    今でさえ、マンションのトランクルームの鍵が見つからないようで、その鍵が見つからないと、買い物カートが出せなくて、まとめ買いが出来ないらしく、、、本人は困ってる様ですが、今の状態じゃ、探せるわけがないのです。。。自分が何の保険に入ってるのか??どこにどんな服があるのか??私の部屋でも、私が探したいものがあるのですが、部屋の入り口からして入れないので、探せないままで。。。
    何かあった時に、最終的に処理しないといけないのは、私になるので、本当にどうにかして欲しいのですが……

    諦めるしかないんですかね。。。

    • 1月8日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    きっと業者からの連絡=この状態を他人に知られた!と思ったんだと思います💦

    困ってる!と口では言っていても本心は片付ける気なんてさらさら無いと思いますよ。
    本当に思っているなら、とっくに片付いていますよ🥺

    意外と部屋が乱雑でも保険や必要なことは忘れないものですよ!
    義母がまさにそういう人で、下手に片付けをすると『ここに置いておいた!』と覚えています。
    なので何も片付け出来ずにいます。
    舅もどうにかしたいと思って多少の片付けや話し合いをしても無理なようなので、本当に無理なんだな~と思っています😭

    • 1月8日
りりり

お母様のその感じだと人様に見せるのは恥ずかしい,ゴミ屋敷なのはわかってると思いますよ
いきなり業者の手配はちーさんも勝手かなと思います
お母様は見せたくなくて電話に出なかったんでしょう

お家は離れてるのでしょうか?
ちゃんと話し合って片付けを手伝ってあげほうが良いのと
お母様は精神的な病気だと思います
おいくつですか?
ご高齢ならヘルパーさん,デイサービスやショートステイなど福祉サービス受けましょう

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。うちと実家は電車で一時間、ドアtoドアで、二時間近く掛かります。
    話し合いたくても、私は日曜しか動けない。母は日曜も何かと用事が入る。
    シングルな為、平日は毎日残業で、私は19時近くにルームにお迎えなので、夜は夜で、母は韓流ドラマ見てるから、長話は止めてといわれます。
    実家を手伝いに行きたくても、母とスケジュールが合わない。仮に毎週日曜日に行けたとしても、子供の預け先がないのです。。。
    今まで、何度も話をしてきました。しかし、自分でやる❕私にも考えがあるの❕の一点張りでした。母はまだ70歳です。

    身近にデイサービスやヘルパーさん利用してるおじいちゃんがいますが、ヘルパーさんを頼める程、介護が必要な訳でもないですし、デイサービスの話をしたら『そこまで年寄り扱いするな❕』とキレられます。

    • 1月8日
  • りりり

    りりり

    なるほど
    仕事休みの日曜日までは行くの大変ですね
    誰か他に頼れる人もいない感じですか?
    まだ70と言ってももう70ですし寝るとこもそんな状態ならちょっとですね〜💧 衛生的にもよくないしなにかあってからじゃ困りますね💧
    今まで話し合いしてきて改善しないならもう無理かもです

    • 1月8日
  • ちー

    ちー

    忘れた頃の返信となりまして、申し訳ございません。
    母には兄弟が居ますが、兄弟とも過去に色々なことがあって、今は一切連絡を取っていないそうで、他の兄弟は、残り少ない余生を兄弟みんなで、寄り添いたいと母にコンタクトを取りたいそうですが、母自身が、他の兄弟との関わりを断絶してます。。

    • 2月9日